ドクターキャストは株式会社メディカルキャストが運営している医師のための転職支援サイトです。
ただドクターキャストは退会方法がわかりにくい、見つからないと評判ですのでこのページでは退会方法やその際の注意点をご紹介します。
目次【クリックして移動できます】
ドクターキャストの退会方法はメールか電話のみ
ドクターキャストの退会についての説明は「よくあるご質問」の中にありますが、なんとスマホでは見ることができません。
これは退会方法が分からないユーザーが続出するはずです。
PCで公式サイトを見ると、「よくあるご質問」(https://www.doctorcast.jp/help/faq/)に「登録内容の削除」として、次のような説明があります。
ドクターキャストを電話で退会する方法
ドクターキャストに電話をして退会したい旨を伝えます。
上の説明画像には「06」から始まる電話番号だけが記載されていますが、地域によって次の3つの受付番号があります。
- 東京:03-6417-9670
- 大阪:06-6444-6033
- 福岡:092-739-1414
なお、いずれも電話受付は月曜日~金曜日 10:00~21:00、土曜日 10:00~19:00 (祝日・年末年始を除く)となっています。
忙しい先生方にとって21時まで電話が可能というのはうれしいポイントですね。
ドクターキャストにメールで退会を伝える場合
上の「よくある質問」の説明の中では「電話またはメールで」とありましたが、「メール」のリンクをクリックすると次のような「お問い合わせフォーム」が開きます。
ここに必要な項目を入力して送信すれば退会の申し出が可能です。
このページはスマホでは開くことができないので、直接こちらのURLをクリックしてください。
https://www.doctorcast.jp/help/ask/#askQuestionForm
なお、この「お問い合わせフォーム」には「質問の種類」として「登録情報の変更・削除」という項目があります。プルダウンからそれを選択して、先生の氏名やメールアドレスなどを入力していけばOKです。
ドクターキャストを退会するときの注意点
ドクターキャストを退会するときには、次の点に注意しましょう。
- 退会理由は無難なものにする
- 電話で退会を伝えるときの注意点
- 個人情報の取り扱いの確認
退会理由は無難なものにする
実際に退会に至った理由はさまざまだと思いますが、こういった転職支援サイトは今後また登録する可能性があります。
あまり苦情や不満ばかりを申し立てるのではなく、無難な理由を伝えるようにしましょう。
例えば次のような理由なら角が立たないのでおすすめです。
- 現在の職場で退職を慰留されたので継続して勤めることにした
- 先輩医師の紹介で別の医療機関に採用が決まった
- へき地医療に関心があったが家族や親の介護などの問題があり断念し、今の職場で続けることにした
このように「それなら仕方ない」と思えるような理由を伝えておきましょう。
どうしても伝えたい不満や苦情がある場合
ドクターキャストを利用していて担当コンサルタントの対応が悪いとか、勤務時間中に何度も担当者から電話がかかるなど迷惑をこうむったという場合は遠慮なく伝えてください。
その場合も上記の電話またはお問い合わせフォームから連絡できます。
電話で退会を伝えるときの注意点
電話でも退会連絡が可能ですが、この電話番号は一般の問い合わせや登録にも使用されるものなので、多くの人から電話がかかっています。
そのため電話をかけたときは、まず先生ご自身の氏名と登録し転職活動をしていたことを伝えた上で退会したい旨を伝えましょう。
退会理由は上でご説明したように無難なもので大丈夫ですし、不満があればそれを伝えても問題ありません。
個人情報の取り扱いの確認
退会時には個人情報の取り扱いがどうなっているのか、確認しておきましょう。
「お問い合わせフォーム」の「お問い合わせ種別」には「登録情報の変更・削除」という項目があるので、退会時にはそれを選択します。これで退会と同時に登録情報の削除も依頼することになります。
そして、一番下の「お問い合わせ内容」に「退会したいので登録している個人情報はすべて削除してほしい」ということを書いておきましょう。
なお、履歴書や職務経歴書を提出している場合はそれも処分してもらうように連絡します。
確認は電話の方が安心ですが、メールでもきちんと対応してくれます。
ドクターキャストの退会~まとめ
ドクターキャストには全国の医師の求人情報があり、特に離島やへき地の求人に強いのが特徴です。
登録は無料でできますが、退会したい場合は電話かお問い合わせフォームから伝えることができます。
担当者に直接退会の意思を伝えなくていいので気持ち的に楽に退会ができる点がメリットだと言えます。
なお、ドクターキャストでは条件に合う求人が見つからなかったという場合は他の転職支援サイトで見つかることがあるので利用してみましょう。
ドクターキャスト退会後におすすめの転職サイトランキング
1位:エムスリーキャリアエージェント
エムスリーキャリアエージェント
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 年収3,000万などの非公開の好条件求人が多数
- 医師の登録実績8年連続NO.1
- 短期から長期まで柔軟に対応可能
公式サイト:https://agent.m3.com/
2位:医師転職ドットコム
医師転職ドットコム
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 当直なし、週4日勤務などの好条件求人が多数
- 福利厚生が充実した産業医の求人もあり
- 求人数は常に4万件前後あり
公式サイト:https://www.dr-10.com/
3位:マイナビドクター
マイナビドクター
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 年収2000万、当直オンコールなし求人多数
- 人気のクリニックや未経験OKの求人も多数
- Uターン、Iターン対応の求人もあり