Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr.転職なびは株式会社エムステージが運営する医師のための転職支援サイトです。常に3万件を超す求人情報があり、毎日新着求人がUPされている点が大きな魅力です。

しかし、登退会したくてもその方法が分からない、見つからないと評判です。そこで当記事ではDr.転職なびを退会する方法や注意点を紹介していきます。

Dr.転職なびの退会方法

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr.転職なびの退会方法はサイト上での説明はありません。そこでサイトに問い合わせをしたところ、「マイページ」から手続きが可能ということがわかりました。

まずマイページからログインして退会手続きを進める

Dr.転職なびに登録すると、各先生専用のマイページが作られます。マイページの一番下に「退会の手続き」というリンクがあるので、そこから退会ページに進みます。

マイページにはID(登録時のメールアドレス)とパスワードを入力してログインします。

スマホの場合はトップ画面上部に「ログイン」の文字があるので、そこをタップします。

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

ID(メールアドレス)とパスワードを入力してログインします。

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

パソコンの場合はトップページのサイドバーに「会員の方」という場所があるので、そこにIDとパスワードを入力してログインします。

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

マイページの「退会の手続き」をタップ

マイページに入ると一番下に「退会の手続き」というリンクがあるので、そこをタップ(PCの場合はクリック)して手続きを進めましょう。

パスワードを忘れた場合

パスワードを忘れた場合は、ログインボタンの下にある「パスワードを忘れた方」をタップします。するとメールアドレスの入力画面が出るので、そこにメールアドレスを入力して再発行の手続きを進めましょう。

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr.転職なびを退会するときの注意点

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr.転職なびを退会するときは、次の点に注意しましょう。

  • 退会理由を聞かれたときの対応
  • 担当コンサルタントへの対応
  • 個人情報取り扱いの確認

退会理由を聞かれたときの対応

マイページから退会手続きを行いますが、Dr.転職なび側から退会理由を聞かれる可能性があります。

そのときは率直に伝えてもいいですし、「知人の紹介で採用が決まった」などの無難な回答をしても構いません。

担当コンサルタントへの対応

登録してから退会するまでの間に担当のコンサルタントと何度も面談をしたとか、相談に乗ってもらったという場合はコンサルタントにもひと言連絡を入れておくといいでしょう。

いつもやりとりをしていたメールに退会する旨とお礼を伝えておけば問題はありません。もし退会したことを伝えても無理に慰留されることはありませんし、わざわざ連絡しなくても退会は可能なのでご安心ください。

なお、担当者から連絡が来たら簡単に退会する理由とお世話になったお礼を伝えておくといいでしょう。

個人情報取り扱いの確認

Dr.転職なびを運営している株式会社エムステージは個人情報の管理や取り扱いが厳しいことで知られています。

退会したら登録時の先生の個人情報は削除されますが、念のために提出書類(履歴書や職務経歴書など)の取り扱いがどうなるのかを確認しておくと安心です。

Dr.転職なびの退会~まとめ

Dr転職なびの退会(解約)方法と注意点を画像で紹介

Dr.転職なびは毎日最新求人情報が多数公開されています。また、コンサルタントは全員が医療経営士の資格を保有しているので、安心して利用できる転職支援サイトです。

ただ、それでも自分には合わなかったという場合や転職活動を休止する場合は退会することができます。退会の手続きはマイページにログインすることで可能になります。

他の転職支援サイトにはDr.転職なびが保有していない求人情報を提供しているケースがあります。希望する求人は別のサイトで見つかる可能性があるので無料登録して利用してみましょう。

Dr.転職なびの退会後におすすめの転職サイトランキング

1位:エムスリーキャリアエージェント

エムスリーキャリアエージェント

エムスリーキャリアエージェント_画像
年代全年代雇用形態常勤、非常勤、他
対象エリア全国
業界医療専門職その他
おすすめ度
ポイント
  • 年収3,000万などの非公開の好条件求人が多数
  • 医師の登録実績8年連続NO.1
  • 短期から長期まで柔軟に対応可能

公式サイト:https://agent.m3.com/

2位:医師転職ドットコム

医師転職ドットコム

医師転職ドットコム_画像
年代全年代雇用形態常勤、非常勤、他
対象エリア全国
業界医療専門職その他
おすすめ度
ポイント
  • 当直なし、週4日勤務などの好条件求人が多数
  • 福利厚生が充実した産業医の求人もあり
  • 求人数は常に4万件前後あり

公式サイト:https://www.dr-10.com/

3位:マイナビドクター

マイナビドクター

マイナビドクター_公式バナー
年代全年代雇用形態常勤、非常勤、他
対象エリア全国
業界医療専門職その他
おすすめ度
ポイント
  • 年収2000万、当直オンコールなし求人多数
  • 人気のクリニックや未経験OKの求人も多数
  • Uターン、Iターン対応の求人もあり

公式サイト:https://doctor.mynavi.jp/