プログラミングスクールの選び方は自分の適性を知ってからしかおすすめできない!

プログラミングスクールの選び方

「手に職をつけたい」と思う人は、昔なら木を加工したり、金属を切ったり、物を組み立てることができたり、そうした中学校の「技術」の授業でやったスキルを思い浮かべる人が多いのではないかと思います。

しかし、現在はそういう職人さんは少なくなり、工場による一括生産がメインになりました。「名工」レベルでの職人さんはいますが、それで食べていける人はとても少ないです。

その代わりに、コンピューターのスキル、具体的にはプログラムを組める人の需要が高くなり、本当に身につけばそれで食べていけるようになりました。

大学等で学ばなかった人、新卒入社がIT企業以外だった人は、ご自分でプログラミングスクールに通い、さまざまなプログラムスキルを身に付けることができれば、十分にそれで食べていけるようになります。

プログラミングスクールは数多くあり、その選び方が重要になります。選び方を間違えると、授業についていけず挫折して辞めてしまいます。今回はプログラミングスクールの選び方、おすすめのプログラミングスクールについて紹介したいと思います。

[box02 title=”プログラミングスクールの選び方を知るメリットはこれ!”]
  • プログラミングには適性があり学び方でも違いがあることを知ります
  • 通学講座と在宅講座のメリット、デメリットが比較できます
  • なぜプログラミングは多くの方が挫折するのか理解できます
  • 短期間でもプロとしてやっていけるスクールについて知ります
  • プログラミングスクールに公的な援助が利用できるケースもあります
  • 各プログラミングスクールが比較できます
[/box02]

自分はどちら向き?プログラミングスクールはオフラインとオンラインの2種類

一言で「プログラミングスクールと言っても、大きく分けて2種類のスクールから選ぶことになります。どちらがいいかは、みなさんの時間の使い方、適正などによりますのでしっかり考えてください。向いている方式、適性が各自違うはずです。

オフラインスクール(通学)

オフラインスクール

要は「通学」になります。

パソコンスクールに通学して、資格学校や専門学校のように授業を受け、スクールのパソコンを利用して実習もします。実際にスクールに通い必要があり、都会ならいくらでもありますが、地方だと学校自体が少ない、ないかもしれません。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]<メリット>

実際に先生や講師の授業を受けるので、独学するよりもわかりやすく、理解が深まります。わからないことがあればすぐに質問することができるため、わからないままにはなりません。

また、一緒にプログラミングを学ぶ仲間もいるので、孤独にならず、続ける動機づけになります。一人なら「辞めてもいや」という気持ちになりがちですが、みんなと勉強していれば続けられそうですね。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]<デメリット>

一般的にオフラインスクールの学費は、オンラインスクールより高く、経済的に厳しいケースもあります。スクールへ行かなければならず、仕事をやりながらだと急な残業等で行けなくなるかもしれません。

通学のために時間やコストを犠牲にしなければならず、終業後や休日にスクールがあると、プライベートな時間が無くなり、疲れもとれません。スキマ時間の有効活用ができず、プログラミングスクールにプライベートをささげることになります。そこまでの覚悟がない人は、途中で「もう無理・・」と挫折してしまうかもしれません。

オンラインスクール(在宅)

オンラインスクール

自宅で、自学自習をするやり方です。インターネット上(オンライ)ンで、講師の講義を見たり、プログラムの説明を受けたりできます。質問などもネット上からでき、先生だけではなく、専門の担当者(メンター)などが対応してくれます。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]<メリット>

要は「独学」ということになります。

最大のメリットは、全国どこでも、出張先でも、帰省先でも、旅行先でもパソコンとネット環境があれば、スクールを受講でき、自分自身のペース、スキマ時間に学ぶことができます。

忙しい方や、日々のスケジュールが職場に左右されるから、スキマ時間を有効に活用したい方、子育て中でなかなか外出できない方なども、オンラインスクールであれば講座を受講することができます。夜でも、休日でも、どこでもプログラミングを学ぶことができます。

[jin_icon_check_circle color=”#e9546b” size=”18px”]<デメリット>

勉強するご自身の「意志」が強くないと、受講が続きません。「空いた時間にやればいいや」と考えていると、結局やらずに諦めてしまいます。また、先生との対面授業ではなく、自分で勉強しないといけないので、しっかり理解できるかどうか未知数です。その場で質問できず、先生やアシスタントの方のサポートも期待できません。

オフラインスクールと比べて、プログラムの内容を理解できない人は、とことん理解できず、ついていけずに挫折してしまうでしょう。

当然ながら、プログラミングできるパソコンを持っていることが必須で、学ぶ言語によってはスペックが高いパソコンが必要になります。ネット環境も必要です。スマホしかもっていない方は、買いそろえなければなりません。

結局

  • オフラインスクール
    先生から直接指導を受けられる⇔決まった時間に通学しないといけない
  • オンラインスクール
    スキマ時間に自宅で勉強できる⇔意志が強くないと続かない

このメリット、デメリットを比較検討して決めることになります。
ご自身の性格でどちら向きかをよく判断してください。

適性がないとプログラミングスクールで挫折します

まったくプログラミングに触れたことがない人が、プログラミングスクール、特にオンラインスクールで勉強しても、終了できずに90%以上の方が挫折(※)し、退学、ないしそのまま終了せず放置してしまう、と言われています。

参考:【9割?】独学でプログラミングを学ぶ挫折率は?|

オフラインスクールで通学しても、約半数の人がついていけないとも言われていて、簿記やカラーコーディネーターなどの講座とは比較にならない挫折率です。ひょっとすると、司法書士や公認会計士などの超難関資格よりも挫折率は高いかもしれません(実際にそれらの国家試験に受かるかどうかは別ですが)。

なぜそうなるのでしょうか?

適性がないと挫折する理由

1.プログラミングそのものが難解

知らない人にとってみれば、プログラムは外国語以上に意味不明の記号の羅列です。それを自由自在に操れるのは相当ハードルが高く、覚えられません。

2.どの言語を学べばよいのかわからない

プログラミング言語(プログラムの書き方、構文)は1つではなくいくつもあり、何を作る仕事をしたいのかで、学ぶプログラミング言語が変わります。アメリカで働きたい人が中国語を学んでも意味がないですよね。それと同じです。

3.キャリアプランが不透明

プログラミングを学んだあと、どういう業界、どういう会社で、どういう仕事をしたいのでしょうか?それが明確でないと、自分のプログラミングスキルをどう向上させていけばよいのかわかりません。

4.学ぶ順番がわからない

プログラムは体系がしっかりしていますが、特にオンラインスクールで独習の場合、勉強する順番に戸惑ってしまうかもしれません。

英語で言えば、動詞や形容詞を理解すべきところ、いきなり過去完了形を勉強するようなもので、ちんぷんかんぷんです。

[jin-iconbox01]このようなことで挫折率が上がってしまいます。だから、親切な指導で、わかりやすく少しずつステップを歩めるスクールを選ぶ必要があるのです。適性に合ったプログラミングスクール選びが重要になります。[/jin-iconbox01]

何を作りたいのかで学ぶプログラミング言語が変わる

プログラミングスクールでは、さまざまなプログラミング言語を学ぶことができますが、何を学んだあとに作りたいのかで、学ぶ言語が変わってきます。以下はその一例になります。

目的言語
Web制作HTML/CSS・JavaScript など
アプリ制作PHP・Ruby・Swift・HTML/CSS・JAVA など
ゲームやVR制作Unity
AI(人工知能)開発Python
1.Web制作のための言語

Webサイトを制作したい人向けの言語は、

  • HTML/CSS
  • JavaScript

などになります。

2.アプリ制作のための言語

Webアプリケーション、スマホアプリなどを制作したい人向けの言語は、

  • PHP
  • Ruby
  • Swift
  • HTML/CSS
  • JAVA

などになります。

3.ゲームやVR制作のための言語

ゲームやVRを制作したい人向けの言語は

  • Unity

になります。

4.AI(人工知能)開発のための言語

機械学習や人工知能を学習したい人向けの言語は

  • Python

になります。

ご自身のキャリアプラン、興味関心に応じて学ぶ言語が変わってきますので、事前によく調べてください。

おすすめのプログラミングスクール8選!

GEEK JOB

GEEK JOB
20代の第二新卒・フリーターのためのプログラミング学習/就職支援サービスならGEEK JOB 転職コース

最短1か月(22日)で未経験からIT企業正社員に就職ができるオフラインプログラミングスクールです。転職エージェントが運営しており、イメージとしては、1か月でスキルを身に付けさせて転職先を紹介する「事前研修付き転職エージェント」になります。

無料だからと侮ってはなりません。現役プログラマーの個別指導によって、Webアプリケーション開発に必要なスキルを全て学ぶことができるので、かなりのスキルが身につきます。20代のフリーターや既卒、ニートの正社員転職への大きな近道にもなり、手に職のスキル、正社員の待遇が無料で同時に手に入る、めちゃくちゃコスパがいいプログラミングスクールです。

<学べる言語>
Java・PHP・jQuery・Ajax・HTML5・Apache Tomcat
Java Script・Json・MySQL・NetBeans・GttHub・SourceTree<特徴>

  • 転職エージェントが運営し完全無料
  • 1か月でスキルを身に付け正社員としてIT職に就職できる
  • 20代のフリーター、ニートの正社員就職支援を行っている
  • 土日のみ、平日昼間、平日夜間など自分のスケジュールに合わせられる
  • 転職の資料など、ビジネススキルを身に付けることも合わせてできる

GEEK JOB

GEEK JOB_公式サイト
年代全年代雇用形態正社員,他
対象エリア全国(オンライン)
業界SE/Webエンジニアその他
おすすめ度
ポイント
  • 転職成功率97.8%
  • 学びつつ成果物も作れるカリキュラム
  • オンラインで学習可能
  • ベンチャー~上場企業まで幅広い求人

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP
短期間で未来を変えるプログラミングスクール | DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ)は、まったくプログラミングに触れたことがない、完全未経験や初心者の方でも、わずか3ヶ月という期間で、しっかりしたITスキルを身に付けさせて、ブーストキャンプのように鍛えて、修了の際にはキャリアアドバイザーが転職、就職をサポートします。

転職できなかった場合、学費を全額返金するサービスもあり、無駄にはなりません。

学びから転職までをトータルで支えてくれる、まったく新しいプログラミングククールです。

<学べる言語>
HTML5・CSS3・jQuery・JavaScript・Ruby・Ryby on Rails
MySQL・GitHub・AWS<特徴>

  • オフライン(通学型)
  • プログラミング学習から転職・就職までを一括フォロー
  • 転職が決まらなければ全額返金
  • 実践的なプログラムを学ぶ

TECH::EXPERT

TECH::EXPERT
TECH::EXPERT(テック エキスパート) | 未経験からITエンジニア転職・フリーランスを実現

90%以上がプログラミング未経験にもかかわらず、98%(ほぼ100%)が転職、就職に成功している有能なプログラミングスクールです。入校前には「無料カウンセリング」があり、いきなりお金を払う必要がありません。

11時~22時まで講師が常駐していて、通い放題。基礎プログラミング学習→実践的なチーム開発→オリジナルサービス開発という形でカリキュラムは進行していきます。こちらも、転職できなかった場合には全額返金のサービスもあり、内容に自信を持っています。

<学べる言語>
HTML5・CSS3・haml・sass・JavaScript・Ryby on Rails
MySQL・GitHub・AWS<特徴>

  • オフライン(通学型)
  • 全600時間の体系立てられたオリジナル教材
  • 転職が決まらなければ全額返金
  • 専属のマンツーマンコーチによる細やかな指導、質問し放題

TECH::CAMP

TECH::CAMP
TECH::CAMP(テックキャンプ) – 人生を変えるプログラミングスクール

通学とオンラインでの自宅学習を組み合わせて勉強できるプログラミングスクールです。基本、在宅でのオンライン学習になりますが、わからないことなどがあれば、東京・大阪など全国6箇所ある教室に行くこともできます(渋谷、新宿、池袋、東京駅前、早稲田、名古屋、梅田)。

通学(スクーリング)は必修ではないので、オンライン学習だけで過程を終えることもでき、それぞれのライフスタイルに合わせた選択ができます。TECH::EXPERTと同じ会社が運営し、TECH::CAMPの方はスキルアップや基本技術向けになっています。

<学べる言語>
HTML5・CSS3・Ruby on Rails・JavaScript・SQL・Git
Python・Illustrator・PhotoShop・Web API・C#
Unity・Swift・AWS<特徴>

  • オフライン(通学型)とオンラインを自由に組み合わせられる
  • 基本的な事柄が中心
  • 転職支援サービスはない
  • 専属のマンツーマンコーチによる細やかな指導、質問し放題
  • 無料相談会を随時実施している

CodeCamp

CodeCamp
プログラミング学ぶなら、オンラインレッスンNo.1 | CodeCamp(コードキャンプ)

オンライン学習に特化したプログラミングスクールです。スクールはなく、すべてオンライン上で進行していきます。ただし、専属のメンター(現役エンジニアの担当者)が付き、その人たちにオンラインチャット等で質問できるので安心です(ビデオ会話もできます)。

課題には必ずメンターからの講評が付き、エンジニアとしてバリバリ働いている人の意見はとても参考になります。自分のペースで進めることができるので、「通いはちょっと・・」という人はこちらをおすすめします。

<学べる言語>
HTML5・CSS3・JavaScript・jQuery・PHP・MySQL・Java
Swift・Photoshop・Illustrator・Bootstrap<特徴>

  • オンライン専用のプログラミングスクール
  • 多岐にわたるコースから必要に応じて自由に選択
  • 専属メンターによるマンツーマン指導
  • かなり上級の内容まで学ぶことができる
  • 無料体験コースあり

侍エンジニア塾

侍エンジニア塾
プログラミング学習をするなら侍エンジニア塾 – 日本初マンツーマン専門指導のプログラミング塾

IT企業への転職スキルだけではなく、独立開業やフリーランスのエンジニアとして、独り立ちできるスキルを、マンツーマン形式、対面+オンラインを基本に学んでいきます。オンライン上で指導を受けることもできますが、名前の通り「塾」であるので、机を並べての「スクール」ではなく、隣にインストラクターがいる個別指導になります。

未経験者、プログラミングをまったく知らない人でも、基礎から、システムやサービス開発・転職・独立まで、トータルでサポートしていきます。受講費はやや高めですが、それだけ濃密な指導が期待できます。

<学べる言語>
HTML5・CSS3・JavaScript・Git・GitHub・Heroku
Monaca・Ruby on Rails・jQuery・Bootstrap・Linux<特徴>

  • 日本初マンツーマン指導プログラミング塾
  • サービス開発・転職・独立まで懇切丁寧に面倒を見る
  • 転職や開業、独立については専門のキャリアアドバイザーが指導する
  • 自分でコードを書く「オリジナルサービス開発」スキルを重視
  • 目的に応じて現役エンジニアによる一貫した指導プロセス

TechAcademy

TechAcademy
TechAcademy [テックアカデミー] | オンラインのプログラミングスクール

オンライン上で最短4週間でプロを目指せる、といううたい文句のオンライン型プログラミングスクールになります。4週間は約1か月、これで未経験者でも十分プロとしてやっていけるプログラムを用意しています。多様なコースがそろっているのも、クラスの定員を気にせずに済むオンライン型だからです。

オンライン上に用意されたカリキュラムを自習していくことを基本として、その後、課題を作成しフィードバックされます。週2回、現役のエンジニア(メンター)とビデオチャット等で面談ができます。受講料が安い分、他のオンライン型と比較すると、サポートはやや弱い感じですが、自学自習できる人ならば、これで十分でしょう。

<学べる言語>
Ruby・Ruby on Rails・Git・GitHub・HTML5・CSS3
Bootstrap・SQL・Heroku・PHP・Laravel・JavaScript
jQuery・Web API・Firebase・WordPress・Swift
Xcode・Java・Android Studio・Unity・C#<特徴>

  • 受講できる講座が非常に多いオンラインスクール
  • 受講料が安く他社の半額以下未経験者でも4週間でプロを目指せる実践的プログラム
  • 15コース受講し放題の「ウケ放題」プランあり
  • メニューが多く他では習えない言語もあり
  • 価格が安い分サポートは控えめ

ネットビジョンアカデミー

ネットビジョンアカデミー<
ネットビジョンアカデミー【公式】|未経験からネットワークエンジニアになろう

一か月間で完成する、ネットワークエンジニアの登竜門資格「CCNA Routing&Switching」の取得を目指して学習します。講座は全日制で、平日、朝から夕方まで講座があるので、会社員のダブルスクールは難しくなっています。

費用が一切かからない無料コースと有料コースがあります。無料コースの場合、支援金を出している企業への入社、転職が必要になるので注意してください。転職先も一緒に見つけたい人には素晴らしい制度ですが、自分でキャリアアップしたい人は有料コースを受講する必要があります。

<学べる言語>
・Linux
・DHCP・ACL
・NAPT構築
・Router on a Stick構築
・trunk/access
・LAN設計<特徴>

  • 未経験からネットワークエンジニアになれる
  • テキスト代等もない完全無料コースを併設(条件あり)
  • コース受講後は50社提携企業、紹介先企業へそのまま就職できる
  • 長期のエンジニア経験がある実力派講師陣
  • 充実したビジネススキル研修も合わせて実施

以上8つのプログラミングスクールを比較表にしてみました。

 

スクール名

 

 

おすすめ度

 

 

通学/オンライン

 

 

場所

 

DMM WEBCAMP

★★★★★

通学

渋谷・難波

TECH::EXPERT

★★★★

通学

渋谷・難波・名古屋・天神

TECH::CAMP

★★★★

通学+オンライン

新宿・難波・名古屋等6か所

CodeCamp

★★★★

オンライン

オンライン上

侍エンジニア塾

★★★

通学+オンライン

通学の場合渋谷

TechAcademy

★★★

オンライン

オンライン上

ネットビジョンアカデミー

★★★

通学

中野

GEEK JOB

★★★★★

通学

四ツ谷、九段下

 

スクール名

 

 

学費

 

 

学習期間

 

 

特徴

 

DMM WEBCAMP

628,000円

3か月

スクール+転職サポートで短期間に転職に導く

TECH::EXPERT

598,000円

6か月or10週間

マンツーマンコーチによる細やかな指導

TECH::CAMP

月額14,800円

60時間~100時間

月額制で必要なスキルのみ身に付けることができる

CodeCamp

最大698,000円

2か月~6か月

料金はコース、受講期間による。約15万円ものもある

侍エンジニア塾

最大980,000円

1か月~6か月

初心者でもITスキルでデビューできるよう徹底指導を行う

TechAcademy

最大279,000円

4週間~16週間

受講できるコースが多い。自学自習の課題提出が中心

ネットビジョンアカデミー

200,000円

1か月~6か月

協力企業への就職を前提とした無料コースがある

GEEK JOB

437,800円

400時間~

オンライン対応。ITスキルを身に付けて就職先を紹介。

ハローワークの教育訓練給付金対象スクールもあり!

今回紹介したプログラミングスクールの中には、厚生労働省が「教育訓練給付金」の対象講座に認定しているものもあります。

教育訓練給付金についてはに詳しく書いてあるので、併せて読んでいただければと思います。

条件を満たす人(失業中で職を探している人やフリーター、ニートなど)が、指定の講座を受けると、最大10万円まで補助が出る制度です。

教育訓練給付制度|厚生労働省

今回紹介したプログラミングスクールの中では
「CodeCamp」の「Webマスター 6ヶ月プラン」と「デザインマスター 6ヶ月プラン」が認定されています。

CodeCamp
https://codecamp.jp/benefit

条件を満たすと
【受講料】321,840円-【給付金】64,368円=【実質】257,472円
で受講できます。

今後、特にオンラインスクールは認定が増えるかもしれず、問い合わせていただくのをおすすめします。

特におすすめは「DMM WEBCAMP」!

DMM WEBCAMP

いろいろ書きましたが、当サイト一押しのプログラミングスクールは「DMM WEBCAMP」になります。比較表でも高評価をつけさせていただきました。

高評価の理由として

  • 転職できなかった場合、受講料を全額返金
  • 実践的なプログラミングスキルをプロと一緒に作れる
  • 卒業後もアフターフォローがある
  • 通常半年くらいかかる内容を3か月に凝縮して効率よく学べる

実務系経験を積みながら、徹底的な転職支援があるのは「DMM WEBCAMP」が一番です。

短期過ぎても、そこまで役立つスキルが身につかず、逆に半年以上学んでいたら、今度は年齢面で不利になります(時間も戻ってきません)。

だから「3か月」という区切りを置いて、懇切丁寧なサポートをする「DMM WEBCAMP」が、同じ適性の方だとすると、最もコスパがよく効果的にプログラミングを学べます。もし、スクールのお近くにお住まいの方がいましたら、ぜひ入学の第一候補にしていただければと思います。イチオシです!

プログラミングスクールの選び方と自分の適性 まとめ

[box02 title=”まとめ”]
  • プログラミングスクールにはオフライン(通学)とオンライン(在宅)がある
  • どちらがいいかは、その人の向き不向き、適性による
  • オフライン、オンライン、それぞれのメリット、デメリットをよく比較する
  • プログラミングは難しく、9割の人が挫折をして辞めるというデータもある
  • 初歩からわかりやすく教えてくれるスクール通い
  • プログラミングスクールの中には、教育訓練給付金など公的支援を受けられるものもある
  • 当サイトおすすめは「DMM WEBCAMP」
[/box02]