フリーターの年収や月給、平均を調査!一人暮らしできる収入の目安

フリーター_年収月収

もう20代後半なのに収入が低すぎて毎月赤字・・・
まったく足りないよ。やっぱりちゃんと就職した方がいいのかなぁ?

収入が少ないのはフリーターの皆さんの切実な悩みですよね。どれくらいの方が自分の年収に満足しているんでしょうか?

フリーターの平均年収は?
フリーターでも一人暮らしってできるの?

現在アルバイトで生計を立てている方も、他のフリーターのお財布事情は気になるものです。今のままでいいんだろうか?将来の不安もよぎります。

この記事でわかること

  • 全国のアルバイト時給を比較できます
  • 時給からおおまかな年収のレベルがつかめます
  • フリーターの保険や税金の目安がわかります
  • フリーターの一人暮らしのお金事情が見えてきます
  • フリーターの方がこれからどうやって生きるかのヒントになります
将来の生活が不安でたまらないフリーターのみなさん、これを読めば一歩踏み出す勇気が湧いてくるかもしれませんよ。

⇒フリーターから正社員に就職する手順が知りたい方はこちらの記事

フリーターの平均年収・月給を調査!

まずはフリーターの平均年収と月給について紹介します。

結論から言うと、フリーターの平均年収は200万前後、月給は16万前後と言われています。

参考;厚生労働省 地域別最低賃金の全国一覧

年齢や地域によって上下はありますが、フリーターは正社員のような昇給制度がないので、20代と40代の間にも年収の差がほとんどないこともあります。

そのため、おおよそのフリーターは上記の金額になると思って下さい。

フリーターの時給別の週休・月給・年収の目安リスト

次にフリーターの年収や月給、週休について調査した結果を紹介します。

正社員と同じく1日8時間勤務で週5回、出勤する計算です。

時給週給月給年収
¥800¥32,000¥128,000¥1,536,000
¥900¥36,000¥144,000¥1,728,000
¥1,000¥40,000¥160,000¥1,920,000
¥1,200¥48,000¥192,000¥2,304,000
¥1,500¥60,000¥240,000¥2,880,000
¥1,600¥64,000¥256,000¥3,072,000
¥1,700¥68,000¥272,000¥3,264,000
¥1,800¥72,000¥288,000¥3,456,000

フリーターの方が年収300万円以上稼ごうと思ったら、時給1.600円以上の仕事を探さなければいけません。

1日8時間勤務で週6回だと…

時給週給月給年収
¥800¥38,400¥153,600¥1,843,200
¥900¥43,200¥172,800¥2,073,600
¥1,000¥48,000¥192,000¥2,304,000
¥1,200¥57,600¥230,400¥2,764,800
¥1,500¥72,000¥288,000¥3,456,000
¥1,600¥76,800¥307,200¥3,686,400
¥1,700¥81,600¥326,400¥3,916,800
¥1,800¥86,400¥345,600¥4,147,200

時給1,500円でフリーターでも年収300万稼ぐことが可能です。
時給1.800円以上だと、フリーターでも年収400万円を超えることができました。

でも、1.800円のバイトなんてほとんどないよね…。
やはりフリーターの平均年収は200万前後が現実的な数字だということでしょうか。

しかも、ここに記載せれているのはあくまでも時給と労働時間を単純計算で出したもので、保険や税金に関しては計算していません。税金や保険などを含めると、手取り年収はこれよりも下がると考えてください。

フリーターの年収・給料・手取りの計算方法

フリーターの年収と手取り
まず、一番気になるのがフリーターの年収ですよね。アルバイトの時給といっても地域や職種によってかなりの差がありますので、一括りには出来ません。

しかし仮に正社員並みに8時間勤務で週5回働くとどうなるのか、それぞれの時給別で計算してみましたので実際に見ていきましょう。

注.)健康保険や住民税は住んでいる自治体によって異なりますし、また各種控除の有無で税額は異なってきます。そこでこの記事では複雑な計算にならないよう額面の2割と仮定し、それを引いたものを手取り額とします。

フリーター年収:全国平均時給で計算 ⇒年収約200万

まず全国平均時給額(2018年11月現在/バイト情報サイト「an」調査)を元に、フリーターが週5日・1日8時間のフルタイム労働を行った場合で簡単に試算してみることにします。

だいたい、飲食店スタッフや介護系アルバイトの全国平均がこのくらいだね

1日の給与総額
1,046円/時☓8時間=8,368円

ひと月当たりの金額
8,368円☓20日=167,360円

各種保険・税金などを差し引いた一か月の手取り額
167,360円☓80%=133,888円

ただし、一般的に年収というのは差し引く前の額面で計算しますので
167,360円☓12か月=200,8320円

時給1,046円のフリーターの年収は約200万ということになります。

フリーター年収:時給1200円の場合 ⇒年収約230万

次に時給1,200円という場合で同様に計算してみましょう。

コールセンターや配送アルバイトの全国平均がこのくらい

1日の給与総額
1,200円/時☓8時間=9,600円

ひと月当たりの金額
9,600円☓20日=192,000円

各種保険・税金などを差し引いた一か月の手取り額
192,000円☓80%=153,600円

差し引く前の額面の12か月分
192,000円☓12か月=2304,000円

時給1,200円のフリーターの年収は約230万です。

フリーター年収:時給1500円の場合 ⇒年収約300万弱

次にアルバイト時給でも高額な部類の時給1,500円という場合で同様に計算してみます。

少し専門的な知識や技術が必要な職種の時給はこれくらいかな

1日の給与総額
1,500円/時☓8時間=12,000円

ひと月当たりの金額
12,000円☓20日=240,000円

各種保険・税金などを差し引いた一か月の手取り額
240,000円☓80%=192,000円

差し引く前の額面の12か月分
240,000円☓12か月=2880,000円

時給1,500円のフリーターの年収は約288万です。

これなら十分生活していけそうだね!
ちょっと待って!これはあくまでも正社員同様フルタイムで働いた場合です。
アルバイトはシフト制がほとんどなので、希望の時間全て働けるとは限らないんですよ。おまけに、雇用側の都合でシフトをいきなり半分くらいに削られる可能性だってあるんです。

フリーター年収:時給761円の場合(最低賃金)

次に、全国最低賃金の時給761円という場合で同様に計算してみましょう。
※社会保険料その他を2割で計算しては多すぎるので、この場合のみ地域を最低賃金の鹿児島県と仮定して計算してみました。

1日の給与総額
761円/時☓8時間=6,088円

ひと月当たりの金額
6,088円☓20日=121,760円

各種保険・税金などを差し引いた一か月の手取り額
121,760円-20354円=101,406円
※それぞれを下記の金額で想定
健康保険  5965円
厚生年金  10797円
源泉所得税  930円
住民税    2297円

差し引く前の額面の12か月分
240,000円☓12か月=1461,120円

時給761円のフリーターの年収は約146万です。

最低賃金じゃあ、一か月フルに働いても10万円程度しか稼げないんだね…

具体的に鹿児島県で時給761円のアルバイトを探してみると、コンビニエンスストアのバイトなどがありました。

ただ、最低賃金が全国の平均以下の県でも、地域や職種によってはもっと高い時給のアルバイトがありますので、一概に「稼げない」とは言い切れません。

 

全国のフリーターの時給目安を比較

フリーターの時給_全国最低賃金マップ

都道府県別最低賃金

厚生労働省の資料から、平成30年度11月現在の地域別最低賃金を見てみましょう。

※厚生労働省:地域別最低賃金の全国一覧

都道府県最低賃金時給
北海道835円
青森762円
岩手762円
宮城798円
秋田762円
山形763円
福島772円
茨城822円
栃木826円
群馬809円
埼玉898円
千葉895円
東京985円
神奈川983円
新潟803円
富山821円
石川806円
福井803円
山梨810円
長野821円
岐阜825円
静岡858円
愛知898円
三重846円
滋賀839円
京都882円
大阪936円
兵庫871円
奈良811円
和歌山803円
鳥取762円
島根764円
岡山807円
広島844円
山口802円
徳島766円
香川792円
愛媛764円
高知762円
福岡814円
佐賀762円
長崎762円
熊本762円
大分762円
宮崎762円
鹿児島761円
沖縄762円
全国平均874円
やっぱり地域によってかなり開きがあるね。

フリーターの全国の時給比較:マックのバイトで比べてみた

フリーターの時給とマックの時給を比較
上の表を見てもピンとこない方も多いのではないでしょうか?次に分かりやすくマクドナルドの全国時給を比較してみましょう。

地方都道府県店舗名時給
北海道イオンモール
札幌苗穂店

835円以上

(高校生:835円以上)

東北青森青森東
バイパス店

800円以上

(高校生:770円以上)

関東東京JR東京駅店

1100円以上

(高校生:1100円以上)

中部愛知サンシャイン
サカエ店

900円以上

(高校生:900円以上)

近畿大阪梅田茶屋町店

970円以上

(高校生:970円以上)

中国広島広島本通店

900円以上

(高校生:850円以上)

四国高知56号高岡店

830円以上

(高校生:800円以上)

九州福岡福岡新天町店

850円以上

(高校生:850円以上)

沖縄名護店

800円以上

(高校生:770円以上)

※この資料はマクドナルド公式ページから引用させていただきました

なるほど。全国展開している企業の地域別で比べるとわかりやすい!
同じマクドナルドクルーのバイトでも東京と東北じゃ300円も違うんだね。

フリーターの税金(所得税・住民税・健康保険・厚生年金・雇用保険)を解説

フリーターの月給と税金について
ほとんどの控除は103万以下が対象です。フリーターの場合これより多い収入を得ている方が多いと思われますが、実家暮らしで親の扶養に入っている場合や既婚の主婦(主夫)の場合も含めて考えてみましょう。

フリーターの所得税・住民税

所得税
所得税は収入を得ている人なら誰でも支払うべき税金。ただし、控除がありますので年収が103万円以下の方なら支払う必要はありません。

住民税
こちらも収入にかかる税金ですが、所得税との違いは前年の所得によって課税金額が変わるということ。前の年の収入が多い割に今年あまり稼げていない、という方は注意が必要です。

フリーターの年金・健康保険

ここ数年でたびたび改正の議論が上がり、ますます仕組みが複雑で分かりにくくなっているのですが、ざっくり言えば主婦や学生で基本的に扶養されている方の場合は103万円未満なら大丈夫。130万円を超えると自分で払う必要がある、と思っておけば良いでしょう。

一番微妙なラインが103万円と130万円の間のゾーンですが、社会保険適用対象者の拡大で下記のように変化しています。これらの要件に当てはまっていれば130万円未満でも自分で支払うことになります。

加入対象が「週20時間以上」働く方などに広がりました

103万、130万について詳しく知りたい方は以下の記事もご覧下さい。

フリーターでも確定申告は必要?

基本的にアルバイトをしていれば、アルバイト先で源泉徴収されているので年末に改めて税額が計算されます。確定申告が必要な場合は勤務先の方で年末に計算できない事情がある場合のみです。では、どんな場合でしょうか?

年末までにアルバイトを辞めている場合

年末調整の時期までに職場を離れてしまった場合、勤務先がしてくれるわけではありませんので自分で確定申告をしなければいけません。ただし、12月末時点に次のアルバイト先で働いている場合はそこで年末調整してもらえばOKです。

アルバイトを掛け持ちしている場合

掛け持ちしている仕事の収入が合計103万円以上なら、必ず確定申告が必要です。メインの収入源になっている勤め先で年末調整をしてもらい、その他のバイト先の収入分は自分で確定申告します。

これはアルバイトの掛け持ちだけでなく、アルバイトの他に在宅で仕事をしている場合も同様です。

これでも一生フリーター?正社員とフリーターの給料・年収格差

フリーターと正社員の年収・給料の比較
下記の図をご覧ください。これは厚生労働省の資料から引用させていただいた資料です。

非正規雇用労働者は、正規雇用労働者に比べ、賃金が低いという課題があります。

先ほどご紹介したようにフリーターの平均時給は1,046円。この図で見るとほぼ「短時間労働者(正社員・正職員以外)の平均賃金1,081円」と同じくらいですね。

それに比べて、一般労働者(正社員・正職員)の平均賃金は1,937円です。若いうちは金額にそこまでの開きはありません。しかし年齢が上がっていくにつれてその差は大きくなり、50代になった時点で正社員の収入は非正規雇用のおよそ2.2倍にもなります。一生フリーターで過ごすということは、正社員なら手にできるはずだった収入を得る機会を失うということです。

単に時給で考えただけでも収入に差があるのは明らかですが、正社員ならその上さまざまな手当てや福利厚生も期待できます。

働き方が多様化してきた今、正社員で働くことだけがすべてではないかも知れません。しかし、これと言って将来の展望もなく、ただアルバイトで日々の生活をしのぐといった働き方はやはり得策ではありません。

フリーターが一人暮らしできる収入の目安

フリーターで一人暮らしできる収入の目安

一人暮らしの生活費は?

当サイトでは、実際に一人暮らしをされているフリーターの方にお話を聞くことができましたので、この方の生活事情を例にとって進めていきましょう。

フリーターAさん 関東在住・男性(20代後半)

どんなアルバイト?物流系の事務
時給1000円
ひと月当たりの収入15万円
生活費の内訳食費2万円
通信費5千円
光熱費1万円
交際費3万円
家賃6万円
税金や保険など社会保険1万円
健康保険5千円

 

ご回答ありがとうございます。
今の収入に満足しておられますか?希望の年収はいくらでしょう?
満足はしていませんね。希望年収は300万円です。
いずれ正社員になることを考えていますか?また、それに向かって何か行動を起こしていますか?
ハローワークとリクナビネクストの求人はチェックしています。最近ではエージェントにも登録するようにしています。

この方の場合、必要以上の出費をしないようかなり努力されていますね。このように月15万円稼いでいても家賃や光熱費を考えると一人暮らしは厳しいことが分かります。

フリーターに家族ができるとどうなる?

フリーターの収入で家族ができるとどうなる
金銭的余裕のない状態で結婚を考える人は少ないかと思いますが万が一フリーターの状態で結婚ということになると、扶養者控除などを差し引いて考えても上限など考えずに、夫婦共々ガッツリ稼ぐことを考えたほうがよいのではないでしょうか。

将来的に子供がほしいと考えているなら、共稼ぎしている間に求職活動もしておき、生まれるまでには正社員になっておくことをおすすめします。ボーナス・手当や福利厚生のことを考えれば、なんの保障もないフリーターの状態で家族を抱えるのはリスクが大きすぎるからです。

フリーターが年収・収入を上げる方法

フリーターが年収を上げる方法
フリーターの生活は余裕がないということが改めてお分かりいただけたと思います。では、これ以上の収入を得るにはどうすれば良いでしょうか?

高時給のバイトに就く

やはり、同じ一時間働くなら761円よりは1500円の方がいいに決まっていますよね?効率よく稼ぐには少しでも時給の高いバイトを選びましょう。

塾講師・家庭教師

一般的に塾講師は時給が良いと言われていますが、これは「一コマ」という授業時間に対しての時給。授業準備など時間外の仕事は含まれませんので、時給1500円と設定されていても実際は1時間あたり1000円くらいに差し引いて考えておく必要があります。

ただし、就職・転職活動をした時に履歴書に書くと採用側からのウケは良いバイトといえます。

飲食店

飲食店で働く場合はファーストフードやファミレスよりは「着物」を着て接客するような和食系レストランのほうが時給が高く設定されているところが多いもの。

客単価の高さ=時給の高さ と考えておけば目安がつけやすいでしょう。

労働系

体力に自信があるなら労働系の派遣に登録しておくと高時給のバイトが単発で入ってきます。シフト制より効率よく稼ぐこともできますよ。

労働系派遣にはブラックなところもありますが、非常にキッチリして労働条件が良いところもありますのでしっかりと見極めることが重要です。

コールセンター

セールストークが割り切ってできる人なら、コールセンターのアルバイトも時給が良いのでおすすめです。

シフトを増やす

単純にシフトを増やせば収入は増えますが、強引にシフトを組んで体を壊してしまっては元も子もありません。あくまでも身体に無理をしない程度の働き方を心がけたいものです。

アルバイト以外で稼ぐ

自宅でできる仕事をしてみるのも収入を増やす上では一つの選択肢です。
ライターなどクラウドソーシングで受注できる仕事を始めるのもいいかも知れませんね。ライターの他にアンケート回答など、もっと気軽にできる仕事もあります。
詳しくは以下の記事で紹介していますので良ければご覧になって下さい。

正社員になる


正社員になれば寮や家賃補助、福利厚生制度の恩恵が受けられる!

企業によっては引越し費用を負担してくれたり、寮を用意してくれたり、家賃補助を支給してくれたりする福利厚生制度が充実した企業もたくさんあります。

住居費用負担が軽減するだけでも実質的な所得増となりますし、そうした転職先を選べば住まいを変えるハンディや支出増の影響もほとんど関係なくなります。

転職するには大きな勇気が必要ですが、現状の年収のままでは明るい将来を描くことはできません。

例えば「転職エージェント」を利用すれば無料で好条件の求人企業を紹介してくれたり、転職活動のサポートを行ってくれたりしますので、こうしたサービスを活用すれば1人で思い悩むこともないのです。

明るい将来に向けて、転職へと一歩踏み出す勇気をぜひ持ってください!

フリーターから正社員に年収アップできる転職エージェント


フリーターから正社員になるためのサポートが充実しているエージェントがあるのをご存知ですか?

無職や未経験の方でも正社員になれるようきめ細やかにアドバイスや指導をしてくれる上、就職できるまで徹底的にサポートしてくれる、そんな強い味方が今からご紹介する3つのエージェントです。

JAIC【ジェイック】

JAIC

jaic
年代20代雇用形態正社員
拠点東京・横浜・名古屋・大阪・福岡
業界外食業界・先物取引・投資用不動産・アミューズメント業界を除くお仕事
おすすめ度

ポイント

  • 書類選考なしで求人紹介
  • フリーター生活が長くても大丈夫
  • 社会人の基礎を学べる

社会人経験がない方でも研修で就職のノウハウを一から学び、、正社員を目指せます。

ハタラクティブ

ハタラクティブ

ハタラクティブ
年代20代雇用形態正社員
対象エリア関東圏(1都3県)
業界IT・通信流通人材・教育広告・マスコミメーカー建築・不動産営業事務WebデザイナーCADオペレーター施工管理倉庫内軽作業その他
おすすめ度

ポイント

  • 関東圏のフリーターにおすすめ
  • 履歴書指導や面接対策もバッチリ
  • 専任コンサルタントになんでも相談できる
20代の社会人経験が無い若者への支援が充実した転職・就職エージェントで、フリーターの方も手厚いサポートを受けられます。ただし関東圏(1都3県)が主な対象となります

フリーターの本音を聞いてみたアンケート!

職種:自動車部品製造Bさん(年齢:40代前半 性別:男性)

一人暮らし
時給:1200円
月給:23万円

年収に満足していません。できれば400万くらいは欲しい。でも、今さら正社員になることは諦めています。

職種:スーパーの深夜アルバイトCさん(年齢:20代後半 性別:男性)

実家暮らし
時給:1000円
月給:8万円

現状には満足しておらず、年収300万くらいは欲しいと考えています。
正社員になりたいと思っていますので、フリーの求人誌は欠かさずチェックするようにしています。近いうちに就職活動も始める予定です。

職種:ラーメン店アルバイトDさん(年齢:40代前半 性別:男性)

実家暮らし
時給:900円
月給:17万円

満足はしていません。年収500万円は欲しいです。
いずれ正社員(店長)になれるよう、とにかくこの仕事を頑張りたいと思っていますので、できるだけ多くシフトを入れています。

職種:食品加工Fさん(年齢:30代後半 性別:女性)

実家暮らし
時給:900円
月給:8万円

満足していません。希望年収300万円です。
正社員になりたい気持ちは捨てきれませんが転職となるとそこまでのモチベーションがなく、モヤモヤした状態です。

職種:新聞配達Eさん(年齢:30代前半 性別:男性)

実家暮らし
時給:910円
月給:6万円

満足はしていません。せめて年収200万円は稼げるようになりたい。
違う仕事をしたいと考えていますので、現在プログラミングについて学んでいるところです。

この方のようにプログラミングなどIT系のスキルを身に付けたいという方は多いようですね。確かにweb・IT系の求人は年々増加傾向にありますので、技術を身に着けておいて損はないでしょう。

こちらの記事もおすすめです

フリーターの平均年収や月給まとめ

フリーター年収のまとめ

  • フリーターの年収は地域や業種によってぜんぜん違う
  • 時給が高いのはダントツで東京。そのかわり経費もかかる
  • フリーターで生活していくなら多くの場合は所得税や住民税がかかる
  • フリーターの収入で一人暮らしはかなり厳しい
  • まとまった収入と社会的信用を得るなら正社員を目指すのが得策
  • フリーターでも正社員を目指せるサービスがある

ジョブシフトに寄せられた回答を総合的にみて感じたことなのですが、フリーターの中でも20代の方々は正社員になることに対して前向きに検討されている方が多いという印象を受けました。

30代の方は正社員になりたいけれどもそこまでのモチベーションがない、40代になると「諦めている」「今の働き方が性に合っている」など、正社員になるための活動はしていない方が目立ちます。

フリーター生活が長くなればなるほど、正社員になることへのハードルが高く感じてしまうのかもしれませんね。

また、先ほどもIT系のスキルを学んでいる方についてご紹介しましたが、ITに限らずともスキルを習得することは自信にもつながります。

職業訓練校に行くという方法もありますので、公的機関なども利用して技術や知識を身に着けておくことをおすすめします。