失恋したとき、会社で失敗したとき、なにかを始めたいときすごく不安になりませんか?
そんな時、あなたは誰に頼りますか?
僕はこれです!バンっ!!!!
そうです。タロット占いです!

執筆者のTwitter:https://twitter.com/qtaro_marketing
女性メディアtarmの運営、ネットショップを中心としたコンサルティングをしつつ、SNSを中心に占いをしています!
無料で占い企画をすると、おかげさまで応募者が殺到している状態しました。
当たりすぎて今でも常時30名くらいの待ちが発生してます。
占い師ってどうやったらなれるの?どうやって集客できるの?どのくらい稼げるの?
私が占い師と成功した要因や仕事術をありのまま晒しちゃいます。
目次【クリックして移動できます】
占い師になったきっかけ
道端やモールの占い師を怪しいと思ったから

よくショッピングモールや道端で占いの館とか占いやりますみたいなの見かけますよね?
あれ、見て。怪しいな、本当に当たるんだろうか?と一度は感じたことがあると思います。
いきなり結論からぶっちゃけますが、あの中の半分以上は本をそのまま暗記してる系の占い師です。
占いの館のお部屋で部屋の中を良く観察したことはありますか?
大体の占い師のお部屋には占いに関する教本がびっしりと置いてあります。中には占い中に堂々とそれをひらげて占う占い師も稀にいます。
注:僕がそんな占い師の方々のやり方を否定する気は全くないことだけ理解してください。
自分の霊感を活かしたいと思ったから
僕が占いを始めたきっかけは元々強かった霊感を良き方向に活かしたいと思ったからです。
元々は占いという形ではなく「霊視」としてカードを全く使わずにやっていましたが、体力の消耗が激しく自分自身でコントロールできなかったので表向きには行なっていませんでした。
そんな時、今愛用しているタロットカードと出会い霊力のコントロールと霊視の両立ができるようになりました。
「霊視」であると共にカードを使ってるので馴染み深い「占い」と呼んでいます。
僕にとっての占いは霊感と密接に繋がっています。
占い師になるには?なる方法は?
良く占い師になるにはどうすればいいの?特別な技術は必要ですか?
こういった質問を受けることがあります。
占い師になるための資格は一切ありません。修行を積んだ方がいい、由緒正しい先生の指導を受けた後にしかなれないなど様々な諸説がありますが大丈夫です。
占いの方法を知っていれば誰でも占い師になれます!現に僕も占い1級のような資格は持っていません。
簡単になれる占い師ですが、実際仕事をどのように取るのでしょうか?
ここからは実際に僕が実際に行なっている事例を公開します!
現役占い師が教える、成功する占い仕事術
SNSをフルに活用する
占い師デビューをして依頼が途切れたことはありません。理由はズバリTwitterを中心にSNSを最大限活用したからです。
占いというと頼みにくさ、ちょっと恥ずかしいという問題があると思っていました。
実際僕も占いの館などを見ると入ることにまず躊躇いを感じます。
そこを解消するのに僕はTwitterを使いました。
まずは無料で知り合いを占い、そのままの感想を口コミとしてもらいそこから企画として抽選で何名占いますとしました。
一度占いを受けていただいた方のリピート率が高かったため、無料企画ではそれを拡散してくれるリピーターさんが増えました。
口コミ x リピーターの拡散によって信頼性、無料企画なので参加へのハードルが下がる。
この二重構造をまずは行いました。
SNSで拡散され、口コミがどんどん溜まっていくと自然と紹介が増えていきます。
場所を選ばず占いができる強みと拡散力を活かせる方法でありつつ、電話占いなどより詳しく占えるのが強みです。
リアルでの営業を行う

SNSを駆使してお客様の獲得という面では十分ですが、オフラインの営業も大事にしています。
今回はせっかくなので実例を紹介していきます。
あるスナックで2ヶ月に1回占いスナックを開催しています。
こちらのスナックさんは常連であったわけではなく、初めて行ったときに企画が決まりました。
スナックには色々な人が集まり空間を作っています。
その中で夢や悩みをシェアし、知らない間に仲良くなることもしばしばあります。
スナックでイベントをやりたい!と思ったときに誰にアタックすればいいでしょうか?
答えは簡単です!ママです!
営業する上で大事なことは決定権のある人を口説くことです。
まず、スナックに行きママを占い(無料で)、ママからの口コミや感想をもらいます。
続いてサービスで周りのお客様を占う。
お客様の満足度も上がり、このスナックには当たる占い師が来る!の口コミが広がる。
イベントが決まっても集客はママが行うので手間がかからないといった好循環が生まれます。
知らない場所で占わせてもらうのは自分で仕事を掴むきっかけになるのでオススメです。
実際に行なっている占いイベントを紹介
占い師で仕事を掴むこととサラリーマンやフリーランスで仕事を掴むことはかなり似ています。
アピールする商品が製品から占いに変わるだけです。
占いは勉強すれば、学べますしコミュニケーションのきっかけになるのでおすすめです。
占いがきっかけで占い以上に仕事が広がることもあります。
Qちゃんの占いはどこで受けられるの?とお問い合わせいただくことがあるので現状開催しているイベントをあげていきます。
- BBQやピクニックなどのイベント
- 占いスナック
- オンライン診断
- 対面占い(都内、毎月数名限定)
1の僕が開催するイベントは毎月定期的に開催しているのでぜひツイートをチェックしてくださいね。
対面占いに関しては毎月若干名様のみ受け付けさせていただいております。
占い師になるにはまとめ
占い師ってどんな仕事?どういう風に仕事を取ってくるの?どうやったらなれるの?
こんなことをテーマにお話しました。
占い師は世の中にいますが、戦略性を持って取り組む占い師は少ないです!
SNS x リアルを両方取れる占い師にあなたも今日からなってみてはいかがでしょうか?

一歩踏み出す素敵女子を応援するメディアtarm編集長 / 裏の顔は当たりすぎる占い師
でお願いします!
執筆者のTwitter:https://twitter.com/qtaro_marketing