薬剤師転職の地図 fromジョブシフト – 薬剤師の転職を成功に導く3つの手順

薬剤師の転職を成功に導く全知識

「今の職場や仕事内容が不満だなあ…違う仕事をしてみたい。」と思っている方に向けて、薬剤師の転職を成功させるための全知識をまとめました。

薬剤師ってどんな職場があるの?

薬剤師は専門職です。調剤薬局や病院でのお仕事が多いですが、実は薬剤師は活躍できる場所がたくさんあります。

ワークライフバランス 年収
調剤薬局 ★★★★★ 約550万円
ドラッグストア ★★★☆☆ 約550万円
病院薬剤師 ★★☆☆☆ 約480万円
学校薬剤師 ★★★★☆ 約5~15万円
企業薬剤師 ★☆☆☆☆ 約600~800万円
刑務所薬剤師 ★★★★★ 約400~500万円
公務員薬剤師 ★★★★☆ 約550万円

「薬剤師」と一括りにされますが、これだけ活躍できる場所があります。病院などの施設に属したり、中には刑務所で働く薬剤師も。勤務時間が短い職場や、1日ずっと働けるところもあるので、ライフスタイルに合わせて職場を選びましょう。

調剤薬局

特徴

・管理薬剤師になると年収があがる

・薬剤師それぞれが薬局の顔になれる

調剤薬局は薬剤師の王道の職場です。薬学部を卒業後多くの人が調剤薬局に就職します。

仕事内容

・病院で発行された処方箋をもとにお薬を調剤します。
・調剤したお薬を患者さんに服薬指導します。
・処方状況をお薬手帳などから調べて薬歴管理をします。

処方箋をチェックして保険番号などの確認とともに薬の使用状況に重複投与や相互作用がないかなども確認します。

間違えて処方すれば命に関わる患者さんもいますので、責任があり気の抜けない仕事です。

しかしいつも来る患者さんと仲良くなったり調剤薬局の「顔」になれるのでやりがいや満足感のある仕事です。

年収

約550万円

ドラッグストア

特徴

・勤務先がたくさんあり、採用されやすい

・接客シーンが多く、直接患者さんとコミュニケーションがとれる

仕事内容

・薬の調剤(調剤できるドラッグストア)
・レジ打ち
・品出し

ドラッグストアの中にある調剤薬局で働いたり、市販の薬を買いにきた人たちの接客をします。スタッフの人手が不足しているときは、レジ応援に対応したり、品出しも担当します。

薬剤師ですが、薬剤師の仕事以外にもドラッグストアのスタッフとしての仕事もこなすため、調剤薬局よりも負担は多くなります。

その分、仕事内容の単調さはなくなり店長から本社の運営・マネージメントなど仕事の幅やキャリアアップの道も広がります。

年収

約550万円
店長クラスになると700万を超えることも珍しくありません。

ドラッグストア薬剤師についてはコチラの記事も参考にしてみてください!
⇒ドラックストアに常駐している薬剤師はレジ打ちも業務の一環?

病院薬剤師

特徴

・医師や看護師とともに医療に貢献できる

・薬学専門知識が生かせる

仕事内容

・調剤業務
・服薬指導
・TDM(薬物治療モニタリング)

病院薬剤師は、病院や診療所などの病院内薬局で勤務をする薬剤師です。

外来の患者さんの他にも入院患者に対しても調剤・服薬指導をします。

その他病院薬剤師の一番の特徴であるTDM(薬物治療モニタリング)に関わることもあります。TDMとは医師とともに患者一人ひとりに合わせた薬物治療を組み立てモニタリングする仕事です。

責任も大きいですが、医療に貢献しているというやりがいも大きい仕事です。

年収

約480万円
薬局長や薬剤部長になると650万円ほどになりますが、その先がないのでその後の年収アップは見込めません。

学校薬剤師

特徴

・子どもたちの教育の場に携われる

・子どもたちに正しい保健知識や薬剤について伝えられる

仕事内容

・衛生面のチェック
・施設管理・衛生管理

学校薬剤師は非常勤として働くことが多いようです。プールの水質検査など衛生面のチェックをはじめ、学校の施設設備や衛生管理を担当します。照明の維持・備品管理なども学校薬剤師の仕事です。年に数回ほどの勤務なので、学校薬剤師のみで生計を立てるのは難しいのが現実。

年収

5~15万円

企業薬剤師

特徴

・一般的な調剤薬局よりも収入がいい

・異動がなくて長く働きやすい

仕事内容

・研究開発
・MR
・DI

製薬会社をはじめ、化粧品メーカー・食品メーカーなどで勤務をします。
仕事内容は企業によって異なりますが、新薬の開発などに関わる「研究開発」の仕事は博士課程を修了しているという条件や高い知識が必要なため薬剤師の中でも特殊な仕事です。薬剤師の憧れの仕事といえるでしょう。

MRとは自社製品のPRをすることが主な仕事です。

DIは治験や臨床試験などのデータを収集・管理する仕事です。

年収

約600~800万円
MRは1000万円を超えることも。

企業薬剤師について詳しい記事はコチラ
⇒企業薬剤師で働く!転職するなら企業という選択も!

製薬会社の薬剤師について詳しい記事はコチラ
⇒【医薬品業界への転職】製薬会社の求人は狭き門!成功の秘訣教えます

刑務所薬剤師

特徴

・福利厚生などが充実している

・残業がほとんどない

国家公務員薬剤師のひとつです。

仕事内容

・調剤業務

刑務所薬剤師は、全国で数カ所ある刑務所の中で勤務をします。

アルコール依存症や薬物依存症などの疾患を抱える受刑者の薬を取り扱うこともあるようです。通常の薬剤師としての仕事に比べ、珍しい薬を調合することも。

特殊な環境での勤務ですが、従事する仕事は一般的な薬剤師とほぼ変わりません。

年収

約400~500万円

公務員薬剤師

特徴

・薬剤師の中でも安定性が高い

・生涯年収が高く、福利厚生が充実している

仕事内容

・県立病院での調剤・服薬指導業務
・保健所での衛生関係業務
・薬局・薬品メーカーへの立ち入り検査業務
・消費者支援センターでの相談業務

公務員薬剤師は、国家公務員薬剤師と地方公務員薬剤師の2種類にジャンル分けされます。

国家公務員薬剤師は、厚生労働省などの国の機関で勤務。法令作りも国家公務員薬剤師の仕事です。
地方公務員薬剤師の場合、食品安全検査などの行政に近い仕事や、保健所などでも勤務をします。

公務員薬剤師と一括りにされますが、職場の種類が豊富なのです。自衛隊での勤務も公務員薬剤師に属します。

年収

約550万円

在宅薬剤師

特徴

・チーム医療に欠かせない存在

・患者さんとのコミュニケーションが多い

仕事内容

・調剤業務
・患者さんの自宅に訪問しての服薬指導
・患者さんの服薬管理

在宅薬剤師は、在宅医療・介護をしている患者さんの自宅に直接行って仕事をします。
時には老人ホームに訪問して、薬を調合することも。医薬品を届けたり、正しい服用方法を伝えるのも在宅薬剤師の仕事です。

近年在宅医療を選択する高齢者が増え、在宅薬剤師としてのニーズも急上昇している傾向があるようです。

年収

約450~600万円

薬剤師の働き方

正社員

企業に所属し、雇用契約を結ぶスタイルです。拘束時間は長いですが福利厚生の充実はもちろん、安定して働くことができます。

アルバイト・パート

主に調剤薬局・ドラッグストアで多く採用されているスタイルです。

子育て中のママでも働きやすく、残業も比較的少ないので仕事と家庭の両立が比較的実現しやすいでしょう。

派遣

派遣会社に雇用契約を結び、提携している派遣先で勤務をします。

一般的な調剤薬局をはじめ、病院薬剤師などの求人も多いようです。

職場でのトラブル仲介なども派遣会社が間に入ってくれるので、人間関係に悩みやすい人にとっては働きやすいスタイルです。

企業薬剤師は正社員雇用が多いのですが、ドラッグストアや学校薬剤師の場合、パートやアルバイト勤務の求人情報もあります。薬剤師は資格さえあれば、働く場所の選択肢が多い職業とも言えるでしょう。

雇用形態ジャンルも多いので、安定性では正社員に劣りますが自分のライフスタイルにあった職場を探せるメリットがあります。

派遣薬剤師について詳しく知りたい方はコチラ
⇒薬剤師の派遣会社をおすすめ※単発や高時給、年収をリスト化

薬剤師の転職は簡単?現状と推移

薬剤師は不足傾向にあるので、市場価値が高い職業とも言えます。

以前より「薬剤師不足は10年後に回復傾向にある」と言われていましたが、現実はうまくいかず、2019年現在でも不足しています。

しかし、実際に求人情報が山のように溢れているわけではありません。

調剤薬局・ドラッグストアなど身近な職種であれば、比較的求人情報が多く出ています。ただ、病院薬剤師・学校薬剤師・刑務所薬剤師などは、都道府県によって求人数が限られているようです。
特に、20代・30代などの若手は将来性が期待できますが、40代以降の転職はスキルやキャリアが重要視されるので、難易度がアップします。

自分が薬剤としてどういう将来性やビジョンを描いているか?を明確にする必要がありそうです。

なぜ転職を繰り返す?薬剤師の悩み

薬剤師の転職を繰り返す理由のTOP3をのぞいてみましょう。

1位:単純作業ばかりで飽きる

薬剤師の仕事は人の命に関係するため、とても責任のある繊細な仕事です。
一方で単純作業が多く「毎日同じ作業で飽きてしまう」という人も。

薬剤師は働く職場によって仕事内容が大きく変化するので、刺激を求めて転職を繰り返しているのかもしれません。

2位:人間関係のトラブル

一般的な企業と違い、薬剤師は専門性のある仕事です。そのため部署移動がほとんどなく、人間関係に悩む人が多いとか。

職場の空気が悪く、上司や先輩との関係がうまくいかずに、転職してもすぐ退職する人もいるようです。

3位:給与

薬剤師は職種によって給料に大幅な差があります。同じ薬剤師でも給料の違いに注目して、キャリアアップを目指している人も多いようです。

また、後から入ってきた薬剤師のが給料が良いことも珍しくありません。スキルがあって勤続年数が長くても後輩の方が給料が高ければ、モチベーションが下がってしまうのも当然かもしれません。

薬剤師の転職理由ランキング

薬剤師が転職する理由TOP3をのぞいてみましょう。

1位:自分の環境の変化

最も多かったのが「自分の環境の変化」でした。女性の場合、結婚・妊娠配偶者の転勤がきっかけで退職し、新しい居住地の近くで仕事をするために転職するパターンでした。

特にドラッグストアの中にある調剤薬局は全国にあるので、転職しやすいようです

2位:職場環境の変化

勤務時間の変更や異動による職場環境・人間関係の悪化がつらくて転職する人も多かったです。

特に人間関係の悪化は、いくら仕事にやりがいがあっても働きにくいもの。「気持ちよく働けないなら、職場環境をガラッと変える」なんて人も。

3位:条件面などの待遇不満

給与や残業の多さなど、労働条件の不満が原因で転職する人も多いようです。

特に薬剤師は一般的な職業よりも給料がよいイメージが先行しています。実際は職場によりけりで、思っているような金額がもらえていない人もいます。

「労働条件に対して給料が少ない」「他の企業だったら同じ条件でもっとたくさんもらえる」など、といった意見もありました。

薬剤師の転職 成功のコツ

薬剤師の転職をうまく成功させるためのポイントは7つ!

ポイント1
薬剤師専門の転職サイト・エージェントを利用する

転職するためには、求人情報のチェックが必須!

ハローワークや転職サイトが代表的なツールと言えるでしょう。ドラッグストアや調剤薬局で直接応募するのも1つの手段です。ハローワーク・直接応募・転職サイトは、自分のペースで転職活動ができるのはメリットと言えるでしょう。

しかし、職場の雰囲気をはじめ、応募した企業がどのような人材を求めているのか?転職活動成功までのサポートなどが受けられないのがデメリットです。

薬剤師は資格必要な専門職。ハローワークや一般的な転職サイトでは思っているような求人情報が見つからないことも。
働きながら次の転職先を見つけるのは、思っている以上に大変なので、効率良く転職活動をするためにもあまりオススメできません。

薬剤師専門の転職サイトでは、ドラッグストア・調剤薬局だけでなく、求人数が比較的少ないジャンルの職場で活躍できる情報が溢れています。

エージェントでは、業界に精通したプロフェッショナルが転職を全面的にバックアップ。スキルをはじめ、転職におけるビジョンを明確にし、カウンセリングした上で職場を紹介してくれます。
面接対策や書類の書き方なども指導してくれるので、効率的に転職活動ができるのです。

転職サイトやエージェントによっては、お祝い金がもらえるところもあります。

オススメの薬剤師専門転職サイト・エージェントを知りたい方はコチラ
⇒薬剤師の目的別求人に強い転職エージェント・サイトをおすすめランキング

お祝い金について詳しく知りたい方はコチラ
⇒薬剤師が貰えるお祝い金の仕組み!転職サイトを無料で利用するメリット

ポイント2
転職先の職場を事前に確認する

人間関係・職場環境に悩み転職を考えている人は、特に注目したいポイントです。気になっている転職先があれば以下の点を事前にチェックしましょう。

・勤務時間や残業について
・年間休日や福利厚生の内容
・時給や基本給や各種手当の詳細
・接客を含む職場の場合は客層
・実際に働いている薬剤師の雰囲気

職場の雰囲気を事前にチェックするのはとても重要です。最寄駅や車通勤ができるか?をはじめ、実際に通勤すると予想される時間帯の交通状況も合わせて確認しましょう。

ポイント3
未経験の場合は大手を選ぶ

「薬剤師の資格は持ってるけど、まだ実際に薬剤師として活躍したことがない」

そんなときは、大手企業を選ぶと◎!大手企業の場合、フォローアップ体制はもちろん、薬剤師として活躍するための研修制度が整っています。

未経験で薬剤師としての仕事に従事したことがない人には、研修制度を利用して薬剤師としてのスキルを身につけましょう。

ポイント4
希望の条件をしっかりと伝える

面接をする際に、自分が働く上での条件を明確に伝えておきます。

・シフト制の場合、土日祝日は出勤できるのか?
・パートの場合、週何回出勤できるのか?
・昇給できるチャンスはあるのか?

採用してほしいからといって「休日出勤対応できます」「残業はいつでもできます」と言ってしまうと、都合のいい扱い方をされてしまいます。

自分が薬剤師としてどのように働きたいのか?をはっきり明確に伝えましょう。

ポイント5
履歴書の志望動機はしっかり書く

いざ働きたい企業が見つかっても、書類選考にパスしないと採用面接には進めません。

だからこそ、履歴書の内容を充実させ「この人に会ってみたい!」と思わせる必要があります。
書類選考で落とされないためにも、添削サポートがあるエージェントのサポートを活用しましょう。応募企業を熟知しているエージェントだからこそ、中身のある書類が作れます。

自分が伝えたいことを、プロの目線で履歴書に盛り込みましょう。

ポイント6
面接での質問を予想しておく

薬剤師の転職に限らず、志望動機・自己PR・前職を辞めた理由は必ずといっていいほど面接で聞かれる項目です。あらかじめ内容をしっかり考え、スラスラと話せるようにしておきましょう。

面接は大体10分程度の所要時間。短い時間でいかに「この人と一緒に働きたい」と思わせるか?自分の魅力をアピールできるのか?がポイントです。
転職エージェントを利用する場合、企業側がどんなことを聞かれるか?どういった人物像を求めているか?を知った上でサポートをしてくれるので、アドバイスをもらいましょう。

ポイント7
条件の優先順位を決めておく

転職する上で「これだけは譲れない」など、自分の中で最低条件を明確にします。

給料などの待遇面が最優先項目なのか?それともやりがい・キャリアアップが優先なのか?

なんとなく転職をするのではなく、自分なりのビジョンを立てて転職活動をするとうまくいきやすいです。

薬剤師の転職で年収アップするには

薬剤師から違う企業の薬剤師に転職するのも、年収アップのコツとも言えます。

「もっと年収をアップしたい」「次のステップにいきたい」と思うのであれば、キャリアアップを検討してみましょう。

管理薬剤師の場合、勤務する場所にもよりますが、平均年収は約600万。製薬会社や一般企業では約800万円稼げるところも。年収アップを狙って、キャリアアップを目指すのも、1つの方法です。

薬剤師転職の失敗談・成功談

スキルアップのために、調剤薬局から病院勤務の転職に挑戦しました。調剤薬局では経験できないことがたくさんあり、とても刺激になっています。
エージェントに登録して転職活動をしましたが、事前に病院の見学もできて、働いているイメージが持てました。
通勤距離を重視していましたが、考慮した上で提案してくれました。
いい病院に転職できてよかったです。
(41歳/愛知/女性)
ワークライフバランスがうまくいかずに転職を決意。家族との時間を持ちたくて、管理薬剤師から一般薬剤師で仕事を探しはじめました。

年収を下げずに一般薬剤師になるのは難しいかな?と思いましたが、エージェントの担当者が条件交渉をしてくださり、年収をキープしたまま転職できました。自分では条件交渉はできなかったので、頼ってよかったなと思います。(33歳/東京/女性)

薬剤師の転職は3回目です。人間関係がうまくいかなかったのと、自分が思うように働けなかったので。
1回目はハローワークを利用し、2回目は某大手転職サイトにあった求人情報を頼りに応募しました。何社も受けてやっと採用になりましたが、人間関係がうまくいかず1年で退職。3回目の転職はエージェントを利用しましたが、サポート体制の充実さと、今まで見かけなかった求人情報をたくさん紹介していただいてびっくりしました。
最初からエージェントを利用すればよかったなと後悔しました。
(36歳/神奈川/男性)

条件がすごく良い求人情報があって飛びつきましたが、フタをあけたら残業は多いわ、仕事量は多いわ、人間関係は悪いわで悲惨でした。

条件だけに飛びついたらダメですね。

求人情報はもちろんですが、事前の職場見学は大事だなと思いました!
(28歳/福岡/女性)

薬剤師の転職FQ&A

薬剤師の転職で知っておきたいQ&Aをまとめています。

Q.未経験でも大丈夫?

A:資格は必要ですが、採用してくれるところはたくさんある

薬剤師の人員不足は年々目立ち始めています。

企業側も人材が欲しいので、未経験者でも積極的に採用している会社が目立ちます。
そのため転職をした薬剤師のために、研修制度が充実した企業が多いようです。

研修制度をはじめ、OJTなどの現場のフォロー体制が整っている企業を選びましょう。

Q.薬剤師業界はブラックが多いって本当?ホワイトな職場を見つけるには?

A:実際の職場を見学したり、先輩社員に話を聞こう

転職フェアなどに参加をすると、実際に働いている薬剤師さんから話を聞けます。

ネットの口コミサイトを参考にするのも良いですが、鵜呑みにするのはNG。転職エージェントを利用すると、先輩社員が生の声を提供してくれます。

条件だけに飛びつかず、リアルな声に耳を傾けると◎!ドラッグストアや調剤薬局の場合、実際に店舗を視察するのも参考になります。

Q.薬剤師の転職はブランクがあっても大丈夫?

A:ママさん薬剤師や社会復帰などでも一線に立てる

薬剤師の転職は、ブランクがあっても再び活躍できる環境が整っています。
パートやアルバイトでママさん薬剤師を募集している企業もたくさん!

ブランクがあっても活躍できるようにサポートしてくれる企業を選ぶと、働きやすいです。

Q.薬剤師の転職は何歳ぐらいまで可能?

A:企業規模にもよるが、20代〜50代までは転職可能

薬剤師として活躍できる職場はたくさんあります。薬剤師の転職では、年齢がネックになることはほとんどありません。

オーナーが個人で経営しているような場所であれば、スキルよりも人間性が重視しているところもあるでしょう。
中規模・大規模のチェーン店薬局などは40代までが平均のようです。製薬会社などは30代がピークで、キャリアアップのための転職がほとんど。

よっぽどスキルや実績がある人なら40代でも転職は可能でしょう。

Q.英語を使う薬剤師の仕事ってある?

A:外国人の患者や観光客が多く来店するドラッグストアでは重宝される

例えば国際空港の近くの病院薬剤師や、外国人が住んでいるエリア・観光地では英語スキルが重宝されます。
東京・京都をはじめとした都市部など、外国人が化粧品や薬をよく買いに来るドラッグストアなどでは、英語が話せると良いかもしれません。

難しいビジネス英語ではなく、日常会話程度でも◎!製薬会社で医薬品の安全性や副作用症例の資料の作成をする場合、高度な英語力が必要とされます。

Q.薬剤師の転職にベストな時期は?

A:求人が多い1~3月や、ボーナスをもらった後の7月はオススメ

薬剤師に限らず、転職業界で最も求人が多いと言われているのが1~3月です。
12月いっぱいで退職する人、決算時期の3月までに退職する人の補充要因として募集がかかります。
中にはボーナスをもらってから辞める人もいつので、夏・冬のボーナス時期も狙い目です。

ただし、求人情報が多い時期=ライバルが多いので、気になる求人を見かけたら迷わずアプローチしていきましょう。

Q.転職回数が多いと不利になる?

A:3回以上は面接官に懸念される可能性が高い

転職回数はなるべく少ない方が良いでしょう。

4回目となると、企業は人間性に難ありと判断する可能性があります。
特に1つの企業から次の企業に移るまでの期間が短い場合は要注意!面接時に「どうしてこんなに転職回数が多いのか?」「転職までの期間が短い理由はなぜか?」を聞かれるので、納得できる理由が話せるように事前準備をしておきましょう。

薬剤師専門の転職サイト・エージェント

⇒アイデムスマートエージェント薬剤師|関東圏の正社員求人が豊富

⇒ファーマキャリアは評判が悪い?|連絡がしつこいのは本当か?

⇒マイナビ薬剤師の口コミ|満足度No.1の秘訣は職場カルテ?

⇒ジョブデポ薬剤師の口コミ|最大40万円の祝い金をもらうには?

⇒【ファーマジョブ】の特徴と評判※地域求人数最大級の薬剤師転職

⇒【薬剤師転職】アプロドットコムの評判|おまかせサービスって?

⇒東京の薬剤師の求人・就職・転職 サイト「ヤクジョ」の評判とサービスガイド

⇒【薬剤師】満足96.5%信頼81%のワケ|ファルマスタッフの口コミ評判

⇒薬剤師専門求人ファゲット(PHGET)の評判|アプリでサクッと転職

⇒お仕事ラボの評判【薬剤師転職】正社員も派遣も登録はわずか1分