年収600万は人生も結婚も安全圏内?年代で割合や生活を比較

年収600万円
「年収600万円」以上稼ぐのが、男性が結婚するための最低条件とも言われています。それだけではなく、「年収600万円は人生の勝ち負けの分かれ道」という人もいます。年収が全然伸びなくなってしまった現在、もし年収600万円が勝ち負けの分かれ道なのであれば、何とかしてその年収の仕事に就かないと人生大変なことになってしまいます。

今回は年収600万円の生活をフォーカスして、その年収が果たして「勝ち負けの分かれ道」なのか確認します。みなさんがより良いライフプランを形成していくための一つの指標になるのでしょうか?

\ 記事の途中に移動します /

年収600万稼げる仕事を探す!

おすすめ転職エージェント

doda(デューダ)
特徴:業界大手のパーソルキャリア社が運営し、転職サイト・転職エージェント2つの役割を果たす!
公式HP:doda
詳細ページ:doda(デューダ)は評判が悪い?転職者の本音口コミやメリットを調査!アプリが意外と便利

 

ビズリーチ(BIZREACH)
特徴:TVCMでもおなじみ!もっとハイクラスの仕事を探したい方に!
公式HP:ビズリーチ(BIZREACH)
詳細ページ:ビズリーチ[BIZREACH]口コミ評判│即戦力人材の年収は?ハイクラス採用の転職

全国平均年収の実情~実際は低い人が多数

全国平均年収の実情

「日本人の会社員の平均年収は400万円くらい」と聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれません。

民間給与実態統計調査|国税庁

によると、

平成28年の民間給与平均は「422万円」

男性:521万円
女性:280万円

となっています。ちなみに平均給与は10年前と比較して10万円以上下がっています。給料が上がらないどころか下がっている時代なんです。

正規・非正規の区別で平均年収を見ると

<正規雇用>
男性:540万円
女性:373万円

<非正規雇用>
男性:228万円
女性:148万円

となっています。女性の非正規は、結婚している人のパートという可能性もありますが、男性の場合これで家族は養えないレベルです。。

実は、年収の階層別推移も詳しくはリンク先「民間給与実態統計調査|国税庁 20ページ」を見ていただければと思うのですが、平均が420万円なのに、一番多いのは年収200万円~400万円なのです。

つまり、「多くの低所得層」+「一部の高所得層」の平均として420万円という数字が出てきています。
年収600万円以上の人は20%いないんです(女性の場合は5%くらいしかいません)。となると、超「アッパー層」ともいえますが、実際年収600万円の人というのはそこまでリッチな生活になるのでしょうか?

「年収600万円は上位20%に入る」という事実を知ったうえで、以下を見ていきましょう。

年収600万円の独身と既婚者の「生活」の例をあげてみる


年収600万円人の暮らしはいったいどういうものなのでしょうか?人によって違うのは当たり前ですが、独身の人と結婚して子どもがいる人のモデルケースを考えてみます。

都内在住35歳独身>年収600万円

給料額面37万円(手取り30万円)

①家賃 10万円
②食費 5万円
③光熱費 1.5万円
④通信費 1.5万円
⑤諸経費 2万円
⑥自由なお金 4万円
⑦貯金 6万円

独身だと5万円以上貯金してもかなり余裕がある生活ができます。これはボーナス抜きでこれだけ余裕があるので、ボーナスで好きなこともできます。十分「独身貴族」を謳歌できる収入だといえます。

食費もほぼ外食オンリーでOK。自炊できればさらに使えるお金が増えます。光熱費や通信費は固定費の部分もあるので、家族がいるケースとそこまで違いはありません。

都内在住35歳既婚 妻(専業主婦)子ども1人>年収600万円

給料額面37万円(手取り30万円)

①家賃 11万円
②食費 7万円
③光熱費 2万円
④通信費 2万円
⑤諸経費 3万円
⑥自由なお金 1万円
⑦貯金 4万円

専業主婦の妻がいる場合、都内では年収600万円が下限と言われるのは、この①~⑦を見ていただくとわかります。家族用のマンションでもこのくらいは最低かかります。

「夫のお小遣いが1か月1万円」と揶揄されるのも、あながち根拠がないことではなく、そうしないとお金を貯める余裕がないんです。
当然、貯めたお金は子どもたちの将来の教育費や保育費に変わります。

この年収でもワンインカムは厳しいことがわかります。生活レベルを上げるためには、妻もパートに行って働くのが必要になります。ともに正社員であればかなり生活は楽になるでしょうね。

年収600万円の手取りはいくら?支払う税金は?

年収600万円の人の「手取り」はどのくらいなのでしょう?

手取りとは、払うべき「税金(住民税・所得税)」と「社会保険料」を引いて、実際に手元に入ってくるお金ですが、税金に関しては

・独身か既婚か
・住んでいる自治体
・車所有の有無

によっても個人差が出てくるので何とも言えません・・

おおよそ年収600万円は

・所得税:約20万円
・住民税:約50万円
・社会保険料:約90万円

が給料から天引きされます。
ですので、年収600万円だと手取りはだいたい440万円ぐらいという事になります。

年収が10万円上がると、所得税や住民税、社会保険料の金額も増えていき、年収額によって税率も変わってくるので年収が上がったからといって単純には喜べないかもしれません。

年収600万円~630万円くらいの人が「所得税10%」に収まるラインで、それ以上になると稼いでも手取りが増えないのであまり豊かにならないと言われています。

・年収600万円でまったり
・年収800万円で激務

これならば前者の方がいいと思う人が多いのではないでしょうか(価値観ですが)。累進課税制度がきつい日本では、年収400万円→600万円ならば生活レベルが上がりますが、年収600万円→800万円ではそこまで上がらないのが実情です。

年収600万円の生活を見てみよう!

年収600万円の「貯金」

年収が上がり、手取りも多くなれば貯金ができる、これは事実でしょう。

ただし、そこまで劇的に貯金が増えるというわけではないようです。

単身・家族(二人以上)の家庭の年収と貯蓄については

「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]|平成29年」

「家計の金融行動に関する世論調査[二人以上世帯調査]|平成29年」

にクロス集計の結果が掲載されています。まとめると以下のようになります。

年収と貯蓄の関係

<単身世帯(一人暮らし)>

~年収300万円年収300万円~500万円年収500万円~750万円年収750万円~1000万円
20代69205824333
30代25559212422870
40代31560420022721

<二人以上世帯>

~年収300万円年収300万円~500万円年収500万円~750万円年収750万円~1000万円
20代723504091028
30代165394542729
40代1613536801197

この表でわかるのは

・家族二人以上、特に子育て世代はお金がかかり、年収と貯蓄(貯金)の差はそれほどでもない
・独身者は年収500万円を境に、貯蓄が劇的に増える
・20代高所得者は「独身貴族」としてお金を使いまくっている

ということです。独身年収600万円の人は、相当生活に余裕があり、貯金に回せる金額もかなりある、と判断できます。

やはり400万円と600万円では住む世界が違うのだと、貯蓄の面からも判断できるでしょう。600万円の年収を何としても達成したいところですね。

ちなみに、貯蓄(貯金)ゼロの世帯もこれだけあります。貧富の格差、経済格差が相当大きくなってきていることの表れです。

20代:貯蓄ゼロ世帯:約40%
30代:貯蓄ゼロ世帯:約35%
40代:貯蓄ゼロ世帯:約30%

年収600万円の「結婚」

貯金がたまってくれば「そろそろ結婚も・・・」ということになります。すでにお付き合いをしている方がいれば問題ないのですが、そうでない場合は「婚活」が現実の問題になります。

婚活についてここでは深く述べませんが、特に男性の場合、「年収非公開」で婚活をすることは非常に難しく、かつ、「年収証明書」(源泉徴収票や確定申告書)を提出しなければなりません。

女性が結婚したい男性については、

・経済力重視:80%超
・500万円以上の年収:約40%

というデータ(※)もあります。

(※)
2015 年社会保障・人口問題基本調査 <結婚と出産に関する全国調査>|国立社会保障・人口問題研究所
アニヴェルセル株式会社「アニヴェルセル総研」アンケート
より

特に男性の場合、真面目な婚活をしたい場合は、少なくとも年収400万円が最低ラインで、500万円で有利不利トントン、ある程度年収で有利に婚活したい場合は、やはり600万円ないと加点評価されません。

性格や内面、価値観が結婚には大切なのは言うまでもありませんが、「婚活」で相手を見つけようと思えば、年収600万円ないと有利にならないと思ってください。

独身か既婚かで生活レベルが変わる!


以上、複数の角度から「年収600万円」について考えてみました。

未婚、一人暮らしで年収600万円の人は結構豊かな生活レベルになりますが、既婚者で配偶者が主婦(主夫)
、子どもがいるとそこまで生活レベルが上がらず、結構カツカツになります。

夫婦でどういう働き方がいいのかの判断は、それぞれにお任せしますが、特に都内の場合はワンインカムで年収600万円でも、結構ぎりぎりなのかもしれません。

逆に未婚で600万円年収がある人は、今の「日常生活」を送る分には何の問題もありませんが、結婚した後を考えると、貯金をある程度していた方がいいでしょう。上で挙げた表の貯金額以下の人は出費を見直すか、さらに年収を上げていくしかないでしょう。ただ、年収を上げるためには仕事がもっとハードモードにならざるを得ません。

目指す「生活レベル」をどこに据えるかで、今のままでいいのかが変わります。年収600万円ないけど600万円以上の生活をしたい人は、転職を考えるのがいいでしょうね。

年代別に見る「年収600万円」


20代の年収600万円はかなりリッチな生活ができます。おそらく、独身か結婚しても夫婦だけならば共稼ぎが継続できます。

一方、子どもが生まれてワンインカムになってしまうと、年収600万円でも結構きつくて、それほど生活レベルが向上できないのも現実です。

20代→年収600万円はリッチ
30代→独身ならばリッチ、子どもが生まれるときつくなる
40代→独身ならばリッチだが、結婚しにくくなるので別の意味でキツイ

が正解です。ネットの言説などでは「30歳で600万は負け組。最低「一本」(1000万)」などと書く人もいますが、そんな人は1%~数%くらいで、そういう人も超激務なのだと理解してください。

リッチな生活をして楽しく暮らすためには、身の丈に合った年収目標を立てないと大変なことになります。

年収600万円稼げる「職業」

600万円確実に稼げる職場を考えた場合、公務員、教員や医師になりますが、公務員は受験年齢を過ぎている人も多いでしょうし、医師にいきなりなれるわけではありません。また、弁護士や会計士などの「サムライ資格」は取得が激難であることに加えて、現在では飽和気味で600万円稼げない人もいます。

法人(弁護士法人や会計法人)勤務→超激務
個人開業→営業できなければ無収入

と「負のトレードオフ」関係になっています。

転職を考える場合、「同業他社で待遇が良く、ご自身を評価してくれるところ」が最適解です。他業種に飛び込むのはリスクが高すぎて、激務薄給で潰されるのが落ちです(未経験者を採用する会社は・・わかりますよね)。

というわけで、どうしても600万円稼げる転職をしたいのならば、以下の方法をおススメします。

①転職エージェントに登録する
②「どうしても年収600万円」の仕事に就きたいと相談
③転職エージェントの判断、紹介を待つ

未経験から600万絵稼げる人はまずいません。求人票に惑わされると、超超ブラック企業だった、ということもあります。焦らず、求人票の年収だけで即断しないように、転職エージェントに登録して専門家のアドバイスをしっかり受けてください。

当サイト人気の転職エージェント
doda[デューダ]おすすめ度 ★★★★★
転職者満足度No.1!登録完全無料で充実の転職サポートが受けられます!
公式HP
ハタラクティブおすすめ度 ★★★★☆
スマホから適職がわかる!30秒で自分に合った仕事が見つかる
公式HP
ビズリーチおすすめ度 ★★★☆☆
ハイクラス・高年収に特化!確実に年収アップしたい方に最適
公式HP

年収600万は人生も結婚も安全圏内?年代で比較してみた結果・・・ まとめ

・日本の今の平均年収は420万円。「正社員男性」に限定しても540万円
・年収600万円は「上位20%」に入る高年収であることが大前提
・20代で600万円は結構リッチ、一方子どもが学校に入る30代~40代は結構カツカツ
・独身の方が明らかに余裕があるが、貯金しておかないと結婚後余裕がなくなる
・独身年収500万円くらいから、貯金をして行く余裕が生まれる
・年収600万円台で所得税の税率が10%から20%に上がる
・実は年収600万円ちょっとの人の方が(税金が低く)コスパがいい
・未経験職種で年収600万円を目指すのはリスクが高すぎる
・自分のスキルや経験で年収600万円を達成するためには転職エージェントなども活用したい