この先大きな成長は見込めないと言われている日本経済において、わずか5年足らずでほぼ6倍の急成長が見込まれている、夢のある市場が存在しています。
それが「ドローン市場」です。
市場が急成長を遂げるということは、当然それに関わる人材ニーズも急速に高まることを意味します。
そうした人材ニーズの急速な高まりに対応するため、2017年6月よりスタートを切ったのがドローン系人材に特化した転職サイト「スカイエージェント(SkyAgent)」です。
今回はスタートを切ったばかりのフレッシュな転職サイト「スカイエージェント」の特徴やメリットに迫ると共に、今後登録利用を検討している転職志望者の声などをお届けして参ります。
目次【クリックして移動できます】
スカイエージェントとは
スカイエージェントが提供する人材サービスとは
スカイエージェントとは、日本初のドローン業界に特化した会員制の転職エージェント兼人材派遣サービスの事業名です。
つまりスカイエージェントを利用すればドローン系企業の「正社員」の求人紹介だけでなく、「派遣社員(紹介予定派遣も含む)」の求人紹介も受けることができます。
どんな職種が紹介の対象となっているのか
ではスカイエージェントではどのような職種を紹介してくれるのでしょうか。
2017年6月現在においてスカイエージェントが対象としている主な職種は次のとおりです。
- ドローンパイロット
- エンジニア
- スクールインストラクター
- フライト運行管理者
- 空撮画像の分析者
- 整備点検者
- 販売員、企画、営業
- 秘書、事務
- プロジェクトマネージャー
- ディレクター
- CTO(技術開発分野の役員)等
- ドローン業界に関わる会社で必要な職種は全て対象となる
ご覧の通り、職種には営業や企画、秘書、事務といった、ドローン業界の技術系専門職とは関係のない職種も多数含まれています。
ドローン業界に特化した転職エージェントと言っても、ドローンパイロットやドローン向けのソフトウエアを開発するエンジニア職といった専門職に限定して求人を紹介する訳ではありません。
要は、ドローン業界に属する企業が必要とする全ての職種を対象にしているということです。
従って、ドローンパイロットには特に興味がないけれども、将来性のあるドローン業界に携わる仕事をしたいという方もスカイエージェントの対象者となることを、ぜひ理解しておいてください。
スカイエージェントを運営している企業は?
スカイエージェントを運営している企業はドローンデパートメント株式会社です。
同社は岡山県岡山市(本社)と東京の二ヶ所に拠点を構えており、「ドローン空撮.com(※)」を中核としてドローンでの空撮サービスやドローン飛行許可申請代行、ドローンスクールの運営など、ドローンに特化した多様な事業に取り組んできた、いわばドローンのエキスパート企業です。
ドローンのイロハはもとより、ドローン業界の人材ニーズや人材育成についても事業活動を通じて熟知していますので、他の一般的な転職エージェントより的確で専門的な見地からの転職サポートを受けることが期待できます。
・人材紹介事業、派遣業共に許可番号は取得済み
いくらドローンビジネスやその業界に精通していたとしても、人材紹介や人材派遣は国の許可がないと事業を行うことはできません。
人材紹介も人材派遣も国の許可を取得するのは決して容易ではなく、大変厳しい審査をクリアする必要がありますが、ドローンデパートメントは次の通り、人材紹介も人材派遣も正式な許可番号を取得しています。
・人材紹介業許可番号 13-ユ-308504
・人材派遣業許可番号 派13-307740
ドローンデパートメントは、いわば国が人材に関わる事業者としてお墨付きを与えた企業といえますので、同社が運営するスカイエージェントも安心して利用して頂けます。
スカイエージェントの強み!・未経験でもドローンパイロットになれる!
スカイエージェントの強みはご紹介したとおり、ドローンビジネスやドローン業界に精通したドローンデパートメントの経験やノウハウ、ネットワークに基づいたプロフェッショナルな転職サポートを受けられることですが、もう一つあります。
それは「未経験者に対する教育体制が整っていること」です。
ドローン業界は急成長中の業界であり、ドローンパイロットだけでなく、ドローン専用のソフトウエアやハードウエアを開発したり、メンテナンスしたりできる人材が大変不足しています。
その一方、これからの成長が大いに期待できるドローン業界へ異業種から転職したいと考える方々も急増しています。
つまり、人材ニーズも転職ニーズも高まっているのに「未経験」というミスマッチが生じている状況なのです。
そこでスカイエージェントではこうしたミスマッチを解消するために、全国の実績あるドローンスクールと提携し、未経験者であっても一定の教育支援が受けられる体制を整えています(※)。
スカイエージェントの基本的な使い方
ではスカイエージェントの基本的な使い方について、派遣ではなく正社員として求人企業へ転職を果たす場合を想定した上で説明いたします。
登録手続きを行う
スカイエージェントを利用するためには、登録手続きを行う必要があります。
スカイエージェントの登録手続きは次にご紹介するスカイエージェントのトップページ、PC画面では左上にあるメールアドレスとパスワードを設定することで仮登録を行います。
すると仮登録を行ったメールアドレスへ本登録するためのURLを記載したメールが届きます。
メールを受け取ったら「下記のリンクをクリックして頂くと、スカイエージェントへの登録が完了致します。」と書かれた文の後に表示されているURLをクリックします。
クリックすれば自動的に本登録が完了となり、会員としてサイトへログインできる状態になります。
プロフィールを埋める
ログインできるようになったら設定したメールアドレスとパスワードでログインを行い、ログイン画面の右上に表示されているカテゴリーの中から「メニュー」を選び、次に「プロフィール」を選びます。
プロフィールを選択すると名前や住所、連絡先や生年月日などの個人情報を入力する画面が表示されますので、各項目に従って該当事項を入力します。
全て入力し終わったら、入力情報に間違いがないか再度確認した上で「更新する」ボタンを押します。
この手続きにより、プロフィール情報も登録完了となります。
スカイエージェントのキャリアカウンセラーのヒアリングを受ける
プロフィール情報の登録が済んだら、スカイエージェントのキャリアカウンセラーと面談、もしくは電話でヒアリングを受けます。
キャリアカウンセラーとの面談は、現時点では東京・五反田にあるドローンデパートメントの東京オフィスで行われる予定ですが、遠方の方は電話によるヒアリングとなります。
面談ではこれまでのキャリアやドローン業界への転職条件や希望などが主にヒアリングされる他、もし派遣社員を希望される場合には派遣にかかわる必要な手続きや研修についても説明を受けることになります。
求人の紹介または求人検索直接応募
スカイエージェントはまだスタートしたばかりのため、サイト上では検索できない非公開求人数もまだ限られています。
そのため、他の転職エージェントのように非公開求人を中心に紹介を待つだけでなく、自分自身で求人検索を行って求人企業を探す取り組みも必要になると考えられます。
求人情報は日々増加してゆくことが見込まれますので、当面はスカイエージェントのサーバーへログインし、定期的に新着求人をチェックしたり、キャリアカウンセラーに問い合わせを行ったりすることで求人情報をマメにキャッチすることが望ましいです。
その結果、応募したい求人があった場合、キャリアカウンセラーから紹介を受けた求人についてはキャリアカウンセラーを通じて応募を行い、自分で検索を行った求人については次のような流れで応募手続きを行います。
↓
・「募集要項」画面を下へスクロールさせ「自分の個人情報」を表示させる
↓
・自分の個人情報に間違いがないか確認した上で「応募する」ボタンを押す
書類選考→面接→内定
応募手続きが完了したら、一般的な流れとしては書類選考が行われますのでキャリアカウンセラーを通じて指定の応募書類を作成の上、提出します。
書類選考を通過したら求人企業との面接に臨むことになります。
その際、面接の日程についてはキャリアカウンセラーを通じて調整を図ってもらうことができます。
面接を受けた結果合格となれば「内定」となり、内定を受諾し入社する意志を確定させたら入職手続きへと進みます。
尚、こうした採用までの流れは求人企業によって当面はケースバイケースで異なってきますので、あくまで一般的な流れとしてご理解ください。
スカイエージェントに対する期待の声
スカイエージェントは2017年6月よりスタートしたばかりですので、スカイエージェントを利用して実際に転職を果たした方の声は得られていません。
が、近々スカイエージェントに登録する予定というD氏から話を伺うことができましたので、D氏の声を紹介することにします。
D氏は現在映像制作プロダクションに所属しており、プライベートではドローンを利用した空撮などを楽しんでいる方です。
●編集部「Dさんはドローン業界への転職を考えておられるのですよね。その理由をお聞かせください。」
●D氏「はい。具体的にはドローンでの空撮にも対応している映像制作会社や撮影専門の会社へ転職したいと考えています。
現職に不満がある訳ではありませんが、現職はドローン撮影に対応出来ておらず、経営トップもドローン撮影におよび腰なんですね。
まあ私も趣味でドローンを飛ばして撮影している程度ですから、プロとして通用するかどうかはわかりません。
ただドローンを使っている内にドローンを仕事にも使いたいという気持ちが日増しに高まって・・・それで転職を決意しました。」
●編集部「スカイエージェントを利用しようと思った理由をお聞かせください。」
●D氏「ドローン業界専門で転職先の紹介をしてもらえるのがスカイエージェントだったからです。
実は正直に言いますと、某大手の転職エージェントにも登録はしてみたんです。
ところが転職エージェントの担当者の方はドローン業界についは全く知らないようで、とても頼りにならないと思ったこともあってスカイエージェントを利用することを決めたんですよ。
ただし、まだ登録していませんけどね。」
●編集部「登録だけなら今すぐできると思いますが、まだ登録されていない理由はなぜでしょうか。」
●D氏「できれば即戦力として評価されたいと思ったからです。
それで現在、ドローンの業務用空撮スクールに通っていまして、そこを卒業してから登録しようと考えている次第です。」
●編集部「最後にスカイエージェントに期待していることがあれば、お聞かせください。」
●D氏「スカイエージェントはドローン空撮.comで有名なドローンデパートメント社が運営していることは知っていました。
ですからドローン空撮業務において求められるスキルや技術、ノウハウだとかパイロットとしてどうキャリアを積んでゆけばよいかといったことをぜひ指導してもらいたいと思っています。
勿論、転職支援もですけどね(笑)。」
まとめ・これからのドローンビジネス
2016年現在、日本国内のドローン市場規模は約2百億円です。
この市場規模は4年後の2020年にはおよそ6倍の1千百億円程度の規模にまで成長、世界全体では約1兆5千億円市場になると予測されています。
これほど飛躍的な急成長が見込まれている産業はあまりありません。
それだけに、こうした市場の成長力を支えるには人材の育成と供給が急務になっています。
その牽引役となろうとしているのがスカイエージェントです。
飛躍的な成長が見込まれるドローン業界でキャリアアップを図りたいという志を抱いている方は、スカイエージェントに登録されることをぜひオススメ致します。