30代が転職に失敗しない6つのコツ!勇気を出すのが重要!

スキルアップや給与アップを狙うなら転職が欠かせません。

しかし30代での転職は失敗に終わってしまう場合が多いのも事実なので、慎重に行う必要があります。

今回の記事では30代での転職を失敗しないためのコツを紹介していきますので、転職を考えている30代の方はぜひ参考にして下さい。

この記事でわかること

  • 30代が転職で失敗する主なパターン
  • 30代の転職者に企業が何を求めているかがわかる
  • 30代が転職で失敗しないための心得がわかる
  • 30代が転職を成功させるポイントがわかる

30代の転職が失敗する主な10パターン

30代 転職 失敗 するパターン

30代での転職は決して珍しい事ではなく、スキルアップのためにはむしろ積極的に転職を行う年代と言えますが、30代での転職はどうしても慎重になってしまう方も多く、実際に失敗に終わってしまうケースも少なくありません。

ここでは30代での転職が失敗に終わってしまうパターンを紹介していきます。

転職の動機が曖昧だった

転職が失敗に終わってしまう代表例の一つが、転職の動機が曖昧な場合です。転職する動機は様々ですが、「何となく今の会社が嫌だから」や「同僚が転職活動を始めたから」という理由で、転職を初めてしまう方は意外と多いです。

しかしこのような曖昧な理由で転職活動を初めてしまうと、せっかく転職しても入社後にミスマッチが生じてしまうケースが多いでしょう。

このようなケースは20代でも多いのですが、30代でも少なくありません。

今の会社で実績を上げて活躍を上げている30代の方が、より良い条件を求めて何となく転職活動を初めてしまって、失敗するケースはこのような場合が多いです。

20代の頃以上に30代の転職では、転職の動機を明確にしておくようにしましょう。

即戦力になれない業種に転職した

20代の頃のような若い頃の転職と、30代になってからの転職で大きく違う点が即戦力を期待されている点です。

募集の求人にもよりますが、即戦力を期待されて入社したのに未経験の業種や職種に転職してしまうと、期待されているようなパフォーマンスを発揮出来ない場合があります。

そうなってしまうとミスマッチが生じてしまい、新しい仕事がどうしても会わなくて再度転職活動を行う事にもなりかねません。

また30代ともなると前職では役職に付いているケースも多く、部下や後輩社員を指導する管理職だった方もいるでしょう。

しかし前職が管理職でも即戦力となれない職場へと転職すると、時に新人のような立場になってしまうので、仕事に物足りなさを感じてしまって、ミスマッチが生じてしまう事になります。

ミスマッチにより転職が失敗する事態を防ぐためには入社前に仕事内容や、自分のスキルなどをしっかりと確認しておく必要があります。

転職活動が長期化した末に妥協した

30代の転職となると、20代の頃よりは転職先の候補が減少するのも事実です。先ほども説明したように30代の転職となると即戦力を期待される募集が多く、未経験OKの募集が極端に少なくなるからです。

そうすると人によっては中々自分の希望にあった転職先が見つからず、転職活動が長期化してしまうケースが少なくありません。

転職活動が長期化してしまうと、どうしても気持ちに焦りが生まれてきてしまって、早く内定を取ることが目的になってしまう場合があります。

内定が欲しいがために当初の希望とは多少違っていても応募を繰り返すうちに、知らず知らずの内に妥協をしてしまっている事もあるでしょう。

そうするとせっかく転職が決まったとしても、いざ働き始めてみると違和感を感じてしまって転職が失敗してしまうというケースは珍しくはありません。

転職先の業界や職場の情報収集が不足していた

30代の転職では、これまで積み重ねてきた実績やスキルを活かしてステップアップをするための転職が多いです。

そのため若い頃の転職以上に、業界や職種などの研究は重要になります。憧れやイメージで新しい職場に飛び込むのではなく、転職先がどのような人材を求めているか、また転職後どのような業務が出来るかを具体的にイメージするようにしましょう。

この点の情報収集が不足していると、せっかく転職先が決まったとしても働き方が合わず失敗に終わってしまう事があります。

30代にもなるとある程度業界や企業情報には詳しい方が多いので、転職にあたって改めて業界研究や企業研究を行わない方も多いですが、失敗しないためにも事前の情報収集をしっかりと行っておきましょう。

面接対策が不十分だった

30代の転職で比較的多いのが、面接対策が不十分で失敗に終わってしまうケースです。30代にもなるとある程度社会に出て経験もあり、仕事で様々なトラブルなどもくぐりぬけて来た方も多く、面接に自信を持っている方も多いでしょう。

そのため新卒の時のような緊張感が持ちにくく、また忙しい事もあり面接対策が不十分なまま臨んでしまう場合が多いです。

知識や経験があるので面接での応対は堂々とこなせるかもしれませんが、やはり面接の際には対策が必要です。

例えば応募理由や自分の強みやスキルなどは、事前に整理しておく方がより効果的に伝えられるでしょう。

また想像していなかったような質問が来て慌ててしまうかもしれません。このように面接で失敗しないためにも、30代の転職であっても、しっかりと面接対策をする事が重要です。

年収や条件にこだわりすぎて職場が見つからない

こちらも30代での転職で、比較的多い失敗事例です。特に今の職場で活躍されていたり、それなりに高い年収をもらっている方に多い事例です。

転職するとなると今の条件よりも良いところを目指したいのは当たり前とも言えますが、年収や仕事内容など全てが希望通りの求人というのはそう多い訳ではありません。

あまりに希望条件を高くしすぎてしまっては、中々希望通りの求人が見つからず、いつまでたっても転職活動が終わらないという事になってしまいます。

どの点であれば妥協できるのか、希望条件の中でも優先順位を決めておくことが転職の際には必要でしょう。

自分の市場価値を見誤った

普段会社で仕事をしていると、中々自分の正当な市場価値は分かりません。自分では当たり前に思っていたスキルが、実は他社から見ればとても高いスキルに見える事もあれば、自分が思っている以上に市場価値が高くない場合もあります。

このように自分の市場価値を見誤ってしまうと、中々希望の転職先が見つからず失敗に終わってしまう事があります。

しかし自分で自分の市場価値を判断するのが難しいので、転職サイトなどが行っている年収診断などのコンテンツを利用するのが良いでしょう。

もしくはエージェントなどの第3者の方に相談する事で、適切な市場価値が分かるでしょう。

転職回数が多くて内定できない

転職回数が多すぎると、継続性が無いと見られてしまって採用には不利になってしまうケースもあります。

ただし転職の回数だけで必ずしも判断される訳ではないので、転職の回数が多くても全てがステップアップのためであれば問題はないでしょう。

例えば将来的にゲーム開発のSEを目指しており、様々なゲーム会社のプログラミングを経験するために実績を積んでいる、のように一貫性のある転職であれば回数が多くても問題ありません。

転職の回数が多い方は、その理由をしっかりと説明出来るようにしておきましょう。

採用の少ない時期に転職活動をしている

転職活動には時期やタイミングも重要です。

転職の募集は新卒と違って各社いっせいに足並み揃えて行われる訳ではありませんが、それでも募集の多い時期や少ない時期があります。

募集の少ない時期に転職活動を行っていると、当然ですが求人が少なく内定も取りにくいでしょう。

一般的には4月や10月の新年度に合わせて採用を始める企業が多いので、スケジュールを組みながら計画的に転職活動を行う事も重要です。

自分一人だけで転職活動をしている

30代ともなると実績も豊富で社会人としても自立しているので、転職活動をする場合でも人に意見を求める方はそう多くはないかもしれません。

自分で考えて行動できる方が多いので、それでも問題なく転職活動に成功される方もいますが、必ずしも全員がそう上手く行く訳ではないでしょう。

いかに社会人経験が豊富な30代であっても、転職は初めてという方も多いです。

また転職活動は今の仕事を続けながら行うので忙しく、人によっては半年~1年と長期間になる活動です。

そのため一人で全てを行うにはとても負担が大きくなってしまうので、やはり転職エージェントのようなパートナーがいる方が転職はスムーズに行えるでしょう。

30代が転職を考える主な理由

大手転職サイトdodaが毎年行っているアンケートによると、30代が転職を考える主な理由は以下の通りのようでした。

順位転職理由
1位他にやりたい仕事がある
2位会社の将来性が不安
3位給与に不満がある
4位残業が多い/休日が少ない
5位専門知識・技術力を習得したい
6位U・Iターンしたい
7位幅広い経験・知識を積みたい
8位会社の評価方法に不満があ
9位業界の先行きが不安
10位市場価値を上げたい

データ出典元:doda「みんなが転職する理由は?年代別の転職理由ランキング」

分かりやすいようにポジティブな理由は赤くネガティブな理由は青く表記しています。

人手不足で売り手市場が続いているからか、意外とポジティブな理由が多いことがわかりますね。

転職理由が違えば、転職を成功させるための対策の立て方も変わってきます。

30代が転職で失敗しないための重要ポイント

30代 転職 失敗 しないポイント

時にはある程度の年収ダウンは許容する

転職の失敗事例の一つに、希望の条件に拘りすぎている事がありました。

20代の頃の転職と違って経験を積んだうえでの転職となる30代の転職は、ステップアップを目指した転職が多く、そのため収入をアップさせることを考えている方が殆どです。

しかしいくら今の仕事で活躍されていた方でも、転職後すぐに収入をアップさせる事は簡単ではありません。

特に異業種への転職となると、仕事に慣れるまで時間がかかる事もあるので年収アップでの転職は難しいでしょう。

そのため年収アップには拘らず、むしろある程度の年収ダウンは許容することが転職活動に失敗しないポイントの一つです。

一時的に年収が下がったとしても、数年後や10年後に今の職場と比べて収入が上げられるかどうか、長い目で見て判断することが重要と言えるでしょう。

今の職場に残るのも一つの道

またこれまで活躍してきた30代の方であれば、無理に転職に拘るのではなく今の職場に残ることも選択肢として常に頭においておきましょう。

どんなに優秀な方であったとしても転職にはリスクがあり、転職が失敗しないという保証はありません。

むしろ今の会社に長く慣れている30代の方が、新しい環境に馴染むのは時間がかかると言えるでしょう。

そのため転職のみを目標にするのではなく、今の会社でスキルアップなどを目指していくのも方法の一つです。

もし環境を変えたいのであれば、異動の希望を出すことで解決するかもしれません。このように30代の方は転職だけを目標とするのではなく、「選択肢の一つに転職がある」程度に考えておくのが失敗しないためのポイントです。

転職の目的を明確にしておく

転職をする際には、転職の目的を明確にしておくことも失敗しないためのポイントです。

転職活動を始めるといつに間にか「転職すること」が目的となってしまって、転職した後の働き方を具体的にイメージ出来ていない方がいます。

そうすると転職後のミスマッチが起きやすくなるので、「何故転職するのか」や「転職してどうなりたいか?」を明確にイメージしておくようにしましょう。

転職後の自分の姿をイメージしておくことで、スムーズに働く事が出来るでしょう。

事前に譲れない条件と妥協できる条件を決めておく

先程ある程度の年収ダウンは許容するのがポイントと説明をしましたが、同じように条件面の優先順位をきっちりと決めておきましょう。

年収は下がっても希望の職種につきたい、など譲れない条件と妥協できる条件をはっきりと決めておく事で、転職の失敗を防ぐことが出来ます。

そしてどうしても譲れない条件に見合った求人がないのであれば、無理に転職活動をする事なく、今の会社に残る選択肢も残しておきましょう。

このように条件面の優先順位を整理して、「良い条件があれば転職する」ぐらいの気構えで臨んだ方が成功しやすいでしょう。

求人の多い時期に転職活動をする

転職の求人も時期によって増減する事は先ほども紹介しました。そのため転職を目指すのであれば、求人の増える時期をねらって活動を始めるのもポイントの一つです。

日本の企業は4月が年度初めが多いのでどうしてもこの時期に合わせて新しい部署やプロジェクトが立ち上がる事が多く、そのため求人もこの時期に増える傾向があります。

4月採用の求人であれば2~3月までには採用する人員を決定するので、逆算すれば12~1月頃に募集が出やすいと言えるでしょう。

このようにして希望する企業や業界の動向を調べたうえで、求人が出やすい時期に合わせて転職活動を行うと効果的でしょう。

内定をもらってから退職する

転職に失敗しないポイントの一つが、必ず内定をもらってから今の職場を退職する事です。

この点はとても重要なので、必ず守るようにしましょう。

転職活動に集中したいあまりに先に今の会社を辞めてしまう方もいますが、そうすると精神的にも焦ってしまって転職活動にも悪い影響が出ています。

転職活動の際には必ず内定をもらってから、今の会社を辞めるようにしましょう。

謙虚な姿勢を忘れない

30代での転職活動では、謙虚な気持ちを忘れない事も重要です。今の会社で活躍したほど注意したい点で、転職して新しい会社に入ればこれまでの実績などは関係なく、全てゼロからのスタートになります。

いくら優秀で即戦力を期待された人材であっても謙虚な気持ちが無ければ、周囲とは上手くやっていけない場合もあるでしょう。

常に謙虚な気持ちを持って取り組むことが、転職の際には重要です。

技術や資格を身につけておく

専門資格や技術を習得することで市場価値が上がるので、転職で失敗する確率を大きく下げることができます。

特に今後もAIに取って代わられることがなく、需要が続くと思われる資格は非常におすすめです。

地方の転職も視野に入れる

30代はスキルや経験も豊富にあるので、UターンやIターン制度を活用し、地方に転職するというのも一つの手です。

制度を活用することで転居にかかる様々な費用を自治体に負担してもらえたり、業種によっては補助金が支給されます。

「故郷に戻って再就職したい」「今いる場所を離れて違う土地でやり直してみたい」と考える方は、現在の地域の転職にこだわらずUターンやIターンも視野に入れておきましょう。

ただ地方での生活にはメリットもデメリットはあるので、「思い描いていた田舎暮らしとは違っていた」ということにならないように、移住先について事前に調べておくのが成功の鍵です。

30代に企業が求めていることを理解しておく

企業が30代に求めるもの

  • コミュニケーション能力
  • リーダーシップ能力
  • マネジメント能力

コミュニケーション能力

「これは20代や新卒に求められるスキルでは?」と思われるかもしれませんが、違います。

即戦力で採用されることが多い30代の転職では、コミュニケーション能力は「あって当たり前」です。若手と部課長級の橋渡しをしながら、業務の中核を担う存在として仕事をしていかなければなりません。

新しい環境に入って、周囲の人と強調し、上司や部下と積極的なコミュニケーションを図れる人は評価されるでしょう。

リーダーシップ能力

部下や後輩を引っ張っていく能力です。管理職まではいかなくても、業務のプロジェクトリーダーなどに任命されて、具体的な仕事を進めていく中核メンバーになりますから、「待ちの姿勢」ではいけません。

率先して行動でき、若手や後輩に対して経験に基づいた指導ができ、雰囲気を盛り上げることができる、こういう能力は管理職候補として必要なものであり、30代を採用するにあたっては重要なスキルとなります。

マネジメント能力

マネジメント能力、管理能力が重要になるのは30代後半の転職ですが、仕事に対する進捗管理ができるスキル(自分の仕事を確実にマネジメントできる)というのは、30代前半であっても重要なスキルです。

自分の仕事の進捗や成果だけでなく、プロジェクトチームの管理しながら、目標に対してどこまで達成できたのか、など業務を計画的に進めることができる能力は管理職や管理職候補として譲れないものになります。

転職エージェントを活用する

転職する際には一人で行うよりも、パートナーがいた方がスムーズな事は先ほども説明しました。

そのため30代での転職の際には、転職エージェントの利用をおすすめします。エージェントがいれば第3者の視点でのアドバイスが貰えますし、面接日程の調整などのスケジューリングも行ってくれます。

このようにパートナーとなってくれる人の存在は大きく、忙しい30代の方こそ転職エージェントを利用するのが良いでしょう。

[cvtable]

30代の転職を失敗させたくない人におすすめエージェント3選

30代 転職 失敗 エージェント

1位:doda

doda

最初に紹介するおすすめエージェントは大手の一角を占めるdodaです。dodaは他の転職エージェントに比べると、30代以降のキャリアを積んだ方の転職支援に強いのが特徴です。

そのためある程度キャリアや実績を積んだ30代の方が利用するには、ピッタリの転職エージェントと言えるでしょう。

求人情報も好条件のものが多いので、転職の際には必ず利用すべき転職エージェントと言えます。

口コミ・評判

キャリアアドバイザーのおかげで初めての転職も頑張れた(30歳・女性)

おすすめ度:★★★★★
30歳直前に転職を決意。初めての転職だったので何から始めて良いかさっぱり分からず…そんな私が無事に転職できたのはdodaのキャリアアドバイザーになんでも相談出来たからです。書類選考や面接対策から徹底的に指導してくださり、職務経歴書の書き方まで詳細をアドバイスしてくださったので、自分なり強みをしっかり企業にアピールできました。おかげさまで非常に満足の行く結果となりました。

doda(デューダ)

年代20代~30代雇用形態正社員・契約社員・その他
対象エリア全国(海外を含む)
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務公務員/教員その他
おすすめ度
ポイント
  • 土日祝休みの求人は業界トップレベル
  • 大手企業や年収500万以上の求人も多数
  • 研修制度で未経験でも安心

2位:マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェントは比較的若い方に転職支援に強いイメージがありますが、30代の方でもしっかりとサポートしてくれます。

また何よりも独自のルートを活用した非公開求人が多いのが特徴なので、ステップアップ出来るような好条件の求人に出会える可能性が高いと言えるでしょう。

口コミ・評判

一番親身な対応をしてくれた(30歳・女性)

おすすめ度:★★★★★
転職するなら転職エージェントを利用しようと最初から決めていましたが、どこを利用すれば良いかわからなかったために大手数社と、コンサルタントの評判が良かったマイナビエージェントに登録することにしました。
結果としてマイナビエージェントで紹介された企業へ最終的に転職を果たしたのですが、大きな理由となったのはコンサルタントの方が親身になって私を支援し続けてくれたことにあります。
他社が時間の経過と共に事務的な対応に変わってゆく中、同社のコンサルタントだけは終始一貫して対応が変わらず、親身に、熱心に私を支援してくれましたね。
そのため転職エージェントと言うより人間として心から信頼できました。そうした信頼関係が良い結果を生んだと振り返ってみて思います。

マイナビエージェント

マイナビエージェント
年代20代~30代(特に20代)雇用形態正社員
対象エリア全国(海外を含む)
業界SE/Webエンジニア機械/電気営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタントその他
おすすめ度
ポイント
  • 様々な業種の土日祝休みの優良求人あり
  • エージェントのサポート体制が圧倒的
  • 給与交渉から退職報告、引き継ぎまで代行

3位:リクルートエージェント

リクルートエージェント

最後に紹介するのが業界最大手のリクルートエージェントです。

業界最大手という事もあり求人数が多い事が特徴なので、利用するエージェントに迷ったら登録しておいて損のないエージェントと言えるでしょう。

また在籍しているアドバイザーの質が高いのも評判で、30代の転職であっても適格なアドバイスを貰えます。

知識も経験も豊富なアドバイザーがパートナーとなってくれるので、安心して転職活動に取り組めます。

口コミ・評判

人間味溢れる転職支援に感動(30歳・男性)

おすすめ度:★★★★★
転職するにあたって30歳は難しい年齢だとよく言われますよね。
その対策として、求人数の多さを重視してリクルートエージェントを利用することにした訳ですが、正直、大手だから事務的な対応になるのではという心配もありました。
でもそうした心配は不要でしたね。
たまたまかも知れないけど、私を担当しくれたアドバイザーの方はとても人間味溢れる方で、自分にとっては気軽に相談できる「良い兄貴」って存在でした。
その良い兄貴からこれでもかというぐらいたくさんの求人情報を紹介してもらい、その中から条件面でも将来性という面でも納得の一社へ転職を果たすことができました。
求人件数が豊富な上、決して事務的ではない心のこもった転職支援サービスを提供してくれたリクルートエージェントを利用して、本当に良かったと思っています。

リクルートエージェント

リクルートエージェント_公式
年代20代~30代雇用形態正社員・派遣社員
対象エリア全国(主に関東・関西中心)・海外もあり
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタント公務員/教員その他
おすすめ度
ポイント
  • 業界最大規模の総合型転職エージェント!
  • 求人数の合計が20万件以上!
  • 知名度が高くサポートも充実なので登録必須

30代の転職失敗でよくあるパターンまとめ

30代 転職 失敗 まとめ

30代の転職まとめ

  • 30代の転職で必要なのは即戦力と豊富な実績
  • 30代に企業が求めるものはリーダーシップとマネジメント能力
  • 30代前半か30代後半かでも求められるものは違う
  • 30代が転職で失敗しないためには具体的かつ明確な転職理由が必要
  • 30代は転職で成功するためにどうしても譲れない軸を決めること/li>

社会人経験も豊富な30代ともなると、転職活動もスムーズに行くかというとそうではありません。

20代の頃のように未経験でも飛び込める求人数も減りますし、経験があるだけに希望条件に拘りすぎてしまって失敗する場合もあります。

このような失敗を防ぐには、転職エージェントの活用がおすすめです。

転職エージェントを利用すればアドバイザーがパートナーとなってくれますし、客観的なアドバイスも貰えます。

30代での転職を考えている方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

この記事の監修者

三上 雄也

リベラルコード(株)国家資格キャリアコンサルタント

国大手人材サービス企業にて、営業(商社、不動産、金融・通信・メーカー等)、人事(新卒採用)を担当。その後、有名私立大学のキャリアセンター個別相談担当として、のべ3万人以上の就職支援に携わる。

https://www.liberal-code.net/