工場での仕事探しという場合に最もオススメしたい求人サイトが「工場ワークス」です。
工場ワークスは工場で働くことを希望されている方々専門の求人サイトであり、求人情報が豊富な上、大変魅力的なキャンペーン制度などが充実しています。
今回は工場ワークスについて詳しくご紹介して参りましょう。
目次【クリックして移動できます】
工場ワークスってどんな特徴やメリットがあるの?
「工場ワークス」は工場勤務希望者専門の求人情報サイト!
工場ワークスは正社員、パート、派遣を含めて工場勤務を希望している方々を専門に求人情報を提供しているサイトです。
工場ワークス自体は求職者へ個別に求人企業を紹介したり、転職サポートを行ったりする転職エージェントのサービスは提供していません。
現状、工場分野における転職市場は圧倒的に売り手市場であり、人材の争奪戦状況になっているため、転職エージェントに頼らなくとも仕事を得ることは容易な状況です。
その上で、「期間従業員」限定となりますが、もし転職エージェントによる個別サービスを希望される方は工場ワークスを運営する株式会社インターワークスのエージェント事業部門、「アウトソーシンググループ」を利用することができるようになっています。
株式会社インターワークス社とは?
工場ワークスや提携となるアウトソーシンググループを運営する株式会社インターワークスについて簡単にご紹介しておきましょう。
東証一部上場企業である同社の設立は1991年ですので業歴は25年以上となります。
資本金1億7千万で、売上は2016年3月期の連結決算で約38億円。
同社は工場ワークスを核とした人材メディア事業とアウトソーシンググループなどの転職エージェント事業に長年取り組んできた企業であり、求人情報や就職支援といったサービス分野で十分な実績と経験を誇っています。
従って運営企業としての信頼性には全く不安を感じて頂く必要はありません。
総求人数は2万3千件以上!北海道から沖縄まで全国カバー!
工場ワークスに登録されている具体的な求人数ですが、2017年4月現在で登録されている求人総数はなんと2万3千件以上。
製造業に限られた求人としては日本最大級です。
求人エリアも東京や大阪に限らず、北海道から沖縄まで全国をカバーしています。
しかも
- 月給40万円以上
- 時給2千円以上
- 寮完備
- お祝い金支給
- 赴任交通費支給
- 期間満了慰労金支給
等々、単に求人数が多いだけでなく、魅力的な条件の求人案件が充実している点も工場ワークスの強みです。
工場ワークスで紹介可能な職種は?企業は?
では工場ワークスが紹介している具体的な職種や企業例についてご紹介しましょう。
職種は30種類以上
工場ワークスで紹介されている職種は工場業務のあらゆる職種をカバーしていると考えて構いません。
職種数は30以上に上りますが、代表的な職種には次のようなものがあります。
- 組立・組付け
- 仕分け、梱包、ピッキング
- 検品、検査
- マシンオペレーター
- 部品供給、充填、運搬
- メンテナンス、保守、保全
- 品質管理、品質保証
- 生産事務
- フォークリフト
- 工場系ドライバー 等々
自動車メーカー大手から中小企業まで様々
次に求人企業ですが自動車メーカーを中心に大手企業から中堅、中小企業まで多数の企業が工場ワークスを利用しています。
例えば大手企業には次のような企業が求人を行っています。
- トヨタ自動車
- 日産自動車
- ホンダ技研工業
- マツダ
- スバル
- 三菱自動車
- アイシン
- DENSO
- 日野自動車 等
最大40万円!キャンペーンの常識を打ち破る破格のお祝い金制度もある!
工場ワークスはキャンペーン制度も充実しています。
キャンペーン制度は定期的に内容が変わりますので、この記事でご紹介するのは2017年5月段階で実施されているキャンペーンとなります。
現在実施されているキャンペーンは工場ワークスとアウトソーシンググループの共同開催企画で、期間従業員を志望されている方のみが対象となりますが、次のような常識外のビッグなキャンペーンが用意されています。
(期間従業員対象・キャンペーン事例)
- 対象企業:マツダ
- 勤務地:広島県
- 企業選考会参加:合否に関係なく5万円(ただし1回限り)
- 入社祝い金(アウトソーシンググループより):20万円
- 入社祝い金(マツダより):15万円
合計受け取り金額40万円主な受け取り条件: - 5月度の選考会を受け5月度中に入社を果たすこと
- 入社後1ヶ月以上勤務し、規定の出勤日数に出勤し業務を行うこと
この他にも例えば日産車体九州の場合では選考会参加で3万円、入社祝い金がアウトソーシングと会社から合わせて20万円の計33万円を受け取れるキャンペーンなど、6社の期間従業員でキャンペーンが行われています。
キャンペーンは1ヶ月毎が基本
キャンペーンの実施期間ですが、工場ワークスやアウトソーシンググループが実施するキャンペーンは、例外的な場合を除き1ヶ月(初日から月末まで)が実施期間となっています。
5月実施のキャンペーンなら5月末日が期限となります。
キャンペーンを利用されたい場合には「月度中に選考会を受けで月度中に入社すること」が可能であることが前提となりますので、その点はご留意ください。
求人企業単体でお祝い金を支給するケースもあり!
ご紹介したキャンペーンは工場ワークスとアウトソーシンググループが主催しているキャンペーンですが、キャンペーンではなく、求人企業が「入社祝い金」を直接支給してくれる場合もあります。
祝い金を支給してくれる求人の検索方法は簡単です。
工場ワークスの検索ボックスに「祝い金」と入力するだけで祝い金や特別な手当を支給してくれる求人がヒットしますのでぜひ試してみてください。
きっと「こんなにもらえるの?」と驚くような求人が見つかるはずです。
工場ワークスの使い方
工場ワークスを利用して仕事を探す場合の基本的な利用方法をご紹介します。
工場ワークスは「登録なし」でも利用可能だが登録しておくと便利
求人サイトの多くは紹介している求人へ応募する場合、登録手続きを必要とします。
ところが工場ワークスはとてもオープンな求人サイトであり、登録手続きを行わなくとも応募手続きを行うことができます。
従って求人検索と応募だけなら、特別な利用手順は特にありません。
しかしながら登録手続きをしておくと応募時の手続きが便利になったり、希望条件にマッチした求人情報メールを受け取れるサービスなども利用できたりしますので会員登録手続きを行っておくことをオススメします。
(会員登録ページ)
会員登録はご紹介した会員登録ページにアクセスし、必須となっている事項を埋めることが第一ステップとなりますが、登録手続きはご紹介したページを使用する以外の方法として、LINEやYahooのIDを利用して登録を行うこともできます。
オススメは「マッチングメール」機能
登録手続き時にオススメしておきたいのが「マッチングメール」を「受け取る」にしておくことです。
マッチングメールとは就職や転職に関する詳細な希望条件を設定することで、その条件にマッチした求人が登録された場合、タイムリーにメールで知らせてくれる機能です。
マッチングメールを利用すれば、工場ワークスのHPを訪れて新着の求人情報をいちいち確認する手間が不要になります。
希望条件を設定+個人情報の詳細を登録
登録手続きを終えると「マイページ」にログインできるようになります。
マイページにログインしたら「希望条件を設定」というボタンが表示されますのでこちらを押し、仕事内容や勤務形態、勤務地、報酬形態など細かく自分が希望する条件を入力します。
また、氏名や生年月日等々の個人情報についても登録できるようになりますので、画面に従って自分自身の個人情報を細かく入力しておくと、応募手続きを行う際、その情報が自動的に反映されるため、手続きが楽になります。
求人検索を行い→応募ページクリックで手続き
希望条件や個人情報の詳細登録が済んだら後はマッチングメールを待っても良いですし、急いでいる方なら自分から積極的に求人検索を行うのが良いでしょう。
仮に求人検索を行った場合、応募まではいかないが気になったという求人があれば「とりあえずキープ」ボタンを押しておくと「キープリスト」に保存されますので後から改めてじっくりと検討できます。
応募方法は?
もし応募したい求人案件が見つかった場合には「応募ページ」をクリックします。
すると応募専用のページが表示されますので、表示された内容に修正や追加事項がないか確認した上で「応募する」ボタンを押します。
応募手続きは以上です。
応募手続きが完了したら求人企業側からメールや電話で連絡が入りますので企業側とやり取りを行った上で面接を受け、採用結果を待つという流れになります。
工場ワークスのデメリット
工場ワークスの特徴として主にメリットをお伝えしましたが、工場ワークスのデメリットについても確認しておきましょう。
- 正社員の求人件数(千件程度)より派遣の求人(5千件程度)の方が圧倒的に多い。
正社員専門で求人を探している方にとってはやや不向きなサイトになっている。
- 祝い金や各種報奨金、手当を受け取れるのは「期間従業員」に集中しており、それ以外の雇用形態で祝い金を受け取れるケースは大変少ない。
- 自動車メーカーの求人には強いが、他の業種については求人数が限られている。
- アウトソーシンググループを通じて転職支援サービスを受けられるのは期間従業員に限られている。
工場ワークスの評判
寮完備の職場に採用正社員に登用されましたよ(男性20代)
付きの仕事は検索すればたくさん出てきますし、しかも私のような未経験、業務初心者でも歓迎という求人も簡単に探せましたので検索しているだけで勇気も出てきました。
私は工場ワークスで見つけたある部品メーカーの求人に応募し、契約社員という立場で採用されましたが、3ヶ月後には仕事ぶりが認められ正社員になることもできました。
寮で食住の不安がなく、その上正社員にもなれましたので今度は家族を作りたいと真剣に考えています。」
入社祝い金?しっかり頂けました(男性30代)
「私は派遣社員でしたが、プラベイートの事情で期間従業員として特定期間だけ働くことにしました。
その際利用したのが工場ワークスでしたが、正直言いますと工場ワークスが良かったというより、工場ワークスで紹介されていた太っ腹なキャンペーンに惹かれたというのが本音での理由です(笑)。
私が応募したのは日本の大手自動車メーカーの工場でしたが、選考会に参加するだけでも5万円受け取れるキャンペーンはとてもありがたいですね。
幸い不合格にならなかったので堂々と受け取ることができましたし、入社後2ヶ月目だったでしょうか、しっかりと入社祝い金も全額受け取ることができましたよ。
キャンペーン狙いでもいいではありませんか。
給料以外にもお金をたくさんもらえるチャンスがある工場ワークスを利用しない手はありませんよ!」