転職エージェント(コンサルタント)とは?仕事内容や資格、収入などを解説!

転職コンサルタントとは?仕事内容や資格の有無、収入などを詳しく解説

転職エージェントで働く「転職コンサルタント」ってそもそもどんな仕事なんですか?

資格はいるの?収入はどれくらい?

転職コンサルタントは、転職エージェントなどを利用した人にはなじみのある職業ですが、意外と詳細は知られていないですよね。

今回の記事では転職をする際のパートナーとなる、転職エージェント(転職コンサルタント)になる方法について紹介していきます。

合わせて転職エージェントの仕事内容や収入、必要な資格についても解説していきますので参考にして下さい。

転職エージェント(転職コンサルタント)とは

転職エージェント 仕事内容 とは

今回の記事では転職エージェントについて紹介していきますが、そもそも転職エージェントとはどのような存在でしょうか。また転職コンサルタントと呼ぶ場合もありますが、仕事内容に違いはあるでしょうか。

転職活動のサポートをしてくれる良きパートナー

転職エージェントとはマイナビエージェントやdodaのような転職支援サービスにいる、転職者のサポートをしてくれるパートナーのような存在です。

詳しい業務内容は後程紹介しますが、転職を目指す方の話を聞いてカウンセリングを行い、その方に合った求人情報を紹介します。

それだけでなく応募書類の添削や面接対策など、転職活動の始めから終わりまでを共に行う伴奏者のような存在と言えるでしょう。

転職サイトの種類によっては転職コンサルタントやキャリアアドバイザーという呼び方をする場合もありますが、概ねは同じような役割を担っています。

転職エージェント(コンサルタント)の仕事内容

転職希望者のキャリアカウンセリングを行う

転職コンサルタントとは?仕事内容

転職エージェントの業務の中でも重要な役割を占めるのが、転職希望者のキャリアカウンセリングです。転職希望者と面談を行い、本人も気付いていないような潜在的ニーズを引き出したり、自分では分かりにくい強みやスキルを見つけます。

その上で希望に合った職種や企業の求人を案内しますが、この歳に重要なのは「転職をしないで今の会社にとどまる」という選択肢も持っておく事でしょう。

後程説明しますが転職エージェントもノルマがある中で、どれだけ転職者の立場になって考えられるかが良い転職エージェントの秘訣と言えます。

転職希望者のサポートを行う

転職活動には応募書類の作成から、面接など様々なプロセスがありますが、その全てにおいてサポートを行うのも転職エージェントの役割です。

転職者が作成した履歴書やエントリーシートをプロの目で添削したり、企業毎の傾向を踏まえた面接対策なども行います。

このような直接的な就職支援だけではなく、これまでの実績などを分解して転職者と一緒になってスキルの棚卸しを行ったり、自己分析や業界・企業研究などを行うこともあるでしょう。

これまで転職のプロとして数々のサポートしてきた知見を活かして、転職希望者と共に内定を目指すのが転職エージェントの役割の一つです。

転職希望者と企業の間に立って調整を行う

転職エージェント 仕事内容

転職エージェントの重要な役割の一つに、企業の橋渡し役があります。橋渡し役と言ってもその内容は様々で、単純に面談日程などの調整もあれば給与面など労働条件の調整も行います。

転職するにあたって給与や年収などの労働条件はとても重要な要素ですが、転職希望者からは交渉しにくい項目でしょう。

そのような場合に転職希望者の代理人として、かつ企業の人事担当者に顔が効く存在として、双方の主張を織り込みながら着地点を探すのも転職エージェントの重要な役割です。

希望の労働条件を企業側に伝えつつ、企業側の事情も配慮しながらも、出来る限り良い条件を引き出すのが転職エージェントの腕の見せ所とも言えます。

残業が多いので人によってはきつい

ここまで説明した通り、転職エージェントの役割は多岐に亘り、かつ最近は転職希望者も増加傾向が続いています。

そうするとどうしても転職エージェント一人が負担する業務量は増えて来ており、どのサイトのエージェントも忙しく残業時間の多い職場が多いでしょう。

そのため仕事もプライベートも充実させたい方や、残業をあまりしたくないという方には向いていないかもしれません。

その分やりがいはある

しかし、支援をしてきた転職希望者が無事に内定を獲得したり、キャリアプランを見つけて喜んでいる姿を見るのはとても嬉しく、また「ありがとう」と言われた時の感動もひとしおです。

人の役にたてるような仕事をしたい方には、向いていると言えるでしょう。

転職エージェント(コンサルタント)に資格は必要?

転職エージェント 仕事内容 資格

転職エージェントを目指している方にとって気になる事の一つに、資格の有無もあるでしょう。転職エージェントを目指すにあたって必要な資格はあるでしょうか。

転職エージェントに資格は不要

結論から言うと、転職エージェントになるのに必要な資格はありません。これは転職エージェントだけでなく、転職コンサルタントやキャリアアドバイザーを名乗る場合も同様です。

しかし、キャリアコンサルタントを名乗る場合には、資格が必要になるので注意しましょう。

転職エージェントに資格は不要ですが、求められる知識やスキルはかなり高いです。業種や職種、各企業の特徴を深く理解しているだけでなく、最新の経済動向もしっておく必要があります。

更にカウンセリングを行うためのコミュニケーション能力や、客観的に物事を見る視点なども必要になるでしょう。資格が不要でも転職エージェントとして成功するには、日々の努力が必要になります。

キャリアコンサルタントを名乗るには資格が必要

先程も紹介したように、転職支援系の職種の中でもキャリアコンサルタントを名乗る場合は資格が必要になるので注意しましょう。

キャリアコンサルタント平成28年4月から行われている国家資格で、登録制の名称独占資格とされています。

そのため試験に合格した方でなければ、キャリアコンサルタントになる事が出来ません。

キャリアコンサルタントの資格を取得することで、キャリアコンサルティングの専門家としての知識とスキルも有している事の証明になります。

資格を持っていると転職エージェントだけでなく、ハローワークや企業内のキャリアコンサルタントや、ハローワーク、大学の就職課など多くの就職支援をする機関への転職に有利に働くでしょう。

転職エージェント(コンサルタント)の年収・給与の目安

転職コンサルタントの収入の目安

年収の平均目安は400~500万円

転職エージェントの平均的な年収は400~500万円と、一般的な給与水準と言えるでしょう。

勤務している企業によっても収入には違いがあり、リクルートエージェントのような大手総合型のエージェントの方が収入が高い傾向にあり、中には年収1,000万円を超える方もいます。

また転職エージェントの中には転職サイトの運営会社ではなく、学校に勤めている場合やフリーランスで活動している方もいます。このような場合の平均年収はもう少し低く3~400万円程度が相場となっています。

給与の目安は20~30万+インセンティブ

転職エージェント 仕事内容 給料

年収から逆算をすると、毎月の給与額の平均は20~30万円程度が一般的な水準となるでしょう。

また多くの転職エージェントでは、業績に対するインセンティブ制度を取り入れています。インセンティブの仕組みは会社によっても違いがありますが、売上に対して30%程度としているケースが多いです。

固定給とインセンティブの割合は会社によって様々ですが、大手の総合型エージェントになるほど固定給の割合が高く、業績はボーナスなどに反映されます。

一方中小や業界特化型のエージェントになるほどインセンティブの割合が高く、固定給は少ないもののインセンティブが売上の40~50%程度としている会社もあります。

このように転職エージェントは勤務する会社によって、待遇が大きく変わるのが特徴です。

キャリアコンサルタントになるとより高給が狙いやすい

転職エージェントとして収入アップを狙っていくなら、先ほど紹介した国家資格のキャリアコンサルタントを取得すると良いです。

同じ転職エージェントして働くにしても、やはり資格があった方が信頼感も増すでしょう。また企業によっては資格手当を出してくれる先もあるなど、収入アップが期待出来ます。

転職エージェント(コンサルタント)のノルマについて

転職エージェント 仕事内容 ノルマ

転職エージェントは転職者の支援をするのが目的ですが、ノルマなどはあるでしょうか。転職エージェントに限らず、ノルマや目標などは気になる点でしょう。

成功報酬、もしくは決定人数のノルマがある

結論から言えば、転職エージェントにはノルマがあります。

転職者をサポートするのが目的なので、ノルマとは無縁なように感じますが、残念ながら多くのエージェントでノルマや目標が設定されています。

ノルマの内容は、転職希望者が転職に成功すると発生する成功報酬か、もしくは転職を成功させた人数の場合が多いでしょう。

当たり前ですが転職支援を運営している企業も利益を上げなければならず、転職支援会社の一番の売上の源泉は転職する人材を紹介した企業からの報酬です。

そのため利益を確保するためには出来るだけ多くの方の転職を成功させる必要があります。転職エージェントは転職支援会社においては、花形とも言える仕事でしょう。

しかし露骨に自分の目標やノルマを達成しようとしているエージェントは、あまり良いエージェントとは言えません。

先ほども紹介したように転職希望者の中には、「転職をしないこと」が正解の方もいるでしょう。そのような方にも無理に転職を進めるのではなく、その人にとって何が一番良いのかを真剣に考えて提案するのが、良いエージェントと言えます。

転職エージェントになるにはどうすればいい?

転職エージェント 仕事内容 なり方

転職エージェントに登録し応募する

転職エージェントになるには、転職エージェントに登録して、転職エージェントの求人を探して応募することが近道です。

どの転職エージェントでも非公開の求人情報を持っており、その中には自社でのエージェントの求人が有る場合もあるので、積極的に求人情報を見るようにしましょう。

また転職エージェントに登録すると、担当のエージェントと面談をして転職のサポートやカウンセリングを受ける事が出来ます。

実際にエージェントがどのようにして転職者の支援をしているかを身近に感じる事が出来るので、具体的に業務のイメージも出来るでしょう。

このように転職エージェントを目指す場合は、転職エージェントの利用が一番の近道と言えます。

当サイト人気の転職エージェント
doda[デューダ]おすすめ度 ★★★★★
転職者満足度No.1!登録完全無料で充実の転職サポートが受けられます!
公式HP
ハタラクティブおすすめ度 ★★★★☆
スマホから適職がわかる!30秒で自分に合った仕事が見つかる
公式HP
ビズリーチおすすめ度 ★★★☆☆
ハイクラス・高年収に特化!確実に年収アップしたい方に最適
公式HP

自分の経歴やスキルの活かせる業界のエージェントだと採用されやすい

転職エージェントへの転職を目指す際には、これまでのスキルや経験を活かせる業界に特化したエージェントを目指すのも良い方法です。

特定の業界に特化した転職エージェントは、その業界に精通したエージェントが求められるため、その分就職に有利に働くでしょう。

キャリアコンサルタントの資格を取得する

キャリアコンサルタントの資格を取る事も、エージェントへの近道です。先ほども説明したように、キャリアコンサルタントの資格を取得することで、キャリアカウンセリングに必要な知識とスキルを有している事の証明になります。

そのため資格を保有していた方が内定も取りやすくなるので、エージェントへの転職にも有利に働くでしょう。

転職エージェント(コンサルタント)まとめ

転職エージェント 仕事内容 まとめ

最近では転職をする方も増えており、転職に関するサポートやカウンセリングを行う転職エージェントの存在感も増しています。

そのため転職の際には、エージェントへの道を目指す方も多いでしょう。

転職エージェントになるには資格は不要ですが、キャリアコンサルタントの資格を取得する事で転職や収入アップには有利に働きます。

またやりがいのある仕事な反面、残業が多い職場もあるなど仕事がきつい場合もあるので転職の際には、その点は良く理解しておきましょう。

転職エージェントへの道を目指している方は、ぜひ今回の記事を参考にして下さい。

当サイト人気の転職エージェント
doda[デューダ]おすすめ度 ★★★★★
転職者満足度No.1!登録完全無料で充実の転職サポートが受けられます!
公式HP
ハタラクティブおすすめ度 ★★★★☆
スマホから適職がわかる!30秒で自分に合った仕事が見つかる
公式HP
ビズリーチおすすめ度 ★★★☆☆
ハイクラス・高年収に特化!確実に年収アップしたい方に最適
公式HP