男性(メンズ)面接の服装マナーやスーツの基本!礼服・喪服は使える?

男性【メンズ】の転職・就職時の面接にふさわしいスーツの見本

男性の場合、転職の面接ではどんなスーツを着るのが良いのでしょうか……?
転職活動では、スキルや自己分析能力、コミュニケーション能力に加えて服装も大切な要素です。
応募先の企業に自分を売り込むわけですから、外見や第一印象は重要になりますよね。

男性なら、面接時の服装は無難にスーツで!という方が大半かとは思います。

しかしそのスーツひとつとっても、色合いや形状などは様々ですし、悩むこともありますよね。

また、靴やネクタイのデザイン、シャツの色など、気を遣う点は意外に多いものです。

このように、気にすればキリがない!と思いがちな面接時の服装。

でもポイントを押さえれば、それほど悩むことはなくなりますよ。

今回は男性の転職活動における面接時の服装について、疑問やNG事項も踏まえながら紹介していきます。

ぜひこの記事を読んで、面接時のスーツの着こなしをマスターしてくださいね。

女性の方はこちらを参考にして下さい。

男性【メンズ】の転職面接の服装マナーやスーツの基本を解説

転職活動での面接では、大半の男性がスーツを着用することになるかと思います。

筆者も「楽な恰好でお越しください」、「ビジネスカジュアルで結構です」といった連絡があっても、スーツを着用していましたね。

なぜなら、スーツは最も無難でスタンダードな服装だからです。

しかしそれだけに、スーツをしっかり着こなせているか否かで、社会人としての常識やマナーが見え隠れしてしまいます。

しっかりとスーツを着こなせるよう、転職活動における面接時のスーツについて、基本的なポイントを整理しておきましょう。

色は黒・ネイビー・グレーを選ぶ

面接時のスーツは、ベースの色を「黒」「ネイビー(濃紺)」「グレー」の3系統に絞って選んでください。

基本的に、転職活動における面接とは「商談」の場です。

新卒時の面接のように、紺か黒をベースにしたリクルートスーツという暗黙知はありませんが、あまりにも奇抜で自己主張が強いデザインや色は控えるべきでしょう。

黒・ネイビー・グレーの3系統でも絞り切れないという場合、筆者のおすすめは「黒」。

理由は、カバンや靴、インナーやネクタイとのギャップが起きにくく、統一感を持たせやすいからです。

髪型は清潔感重視

髪型はとにかく清潔感を重視しましょう。

耳や眉に髪がかからないようにセットするか、短髪にしてすっきりみせるのが理想です。

また、ツンツンさせすぎたり、ラフすぎたりするのも避けてください。

普段はこだわってセットしている方も、スーツを着るときだけはきっちりとした髪型にしてくださいね。

鞄はA4が入るビジネスバッグ。高級ブランドは避ける

面接の時の鞄は、A4が入るビジネスバッグにしましょう。

ナイロン製の鞄でも悪くはないですが、革靴と相性のいい革製の鞄がおすすめです。

面接では椅子の横に鞄を直置きすることが多いので、自立するものを選んでください。

また、一目で高級ブランドのものとわかるような鞄は避けてくださいね。

男性用スーツのボタンの留め方

男性用スーツのジャケットのボタンは、ボタンの数に合わせて次のように留めてください。

  • ボタン2つ⇒上のボタン
  • ボタン3つ⇒真ん中のボタン
くれぐれも下のボタンまで全部留めないように、気をつけてくださいね。

業界の傾向も加味して服装を選ぶ

余裕があれば、業界傾向も加味してスーツを着こなせるとなお良いですね。

公共性の強い事業を行っている企業や金融系の企業、官公庁などでは黒をベースにした落ち着いたスーツが無難です。

しかしファッション、美容、広告系企業などでは多少のセンスを出したほうがプラスになることもありますよ。

ただし、あくまでも傾向としてのお話であって、全身自己主張の塊のような斬新すぎる格好は避けたいところ。

ワイシャツは清潔感を重視し、首元や袖の汚れに注意する

ワイシャツは清潔感を重視。首元や袖の汚れに注意

ワイシャツはしっかり洗濯して、綺麗にしておきましょう。

新品を購入したり、クリーニングに出したりするのもおすすめです。

特にワイシャツの襟や袖部分が汚れていないか、しっかりチェックしてください。

インナーだけに限った話ではありませんが、ワイシャツに清潔感がないと、全体的な印象が一気にダウンするもの。

普段大っぴらに見えないところだけに、スーツの隙間から垣間見えたときには目を引いてしまうので、注意が必要ですよ。

ブカブカやキツキツでなく体型に合ったサイズを選ぶ

面接時に着用するスーツは、あなたの体型にぴったり合ったサイズを選びましょう。

スーツに体系が合っていないと野暮ったい印象を与えたり、窮屈で余裕がない印象を与えたりするため、マイナス要因です。

体重の増減や体調によって、スーツのサイズが合わなくなることはよくあります。

転職活動が本格化する前に、サイズ調整をしておきましょう。

スーツは消耗品と割り切って、転職活動専用のものを購入してしまうのも手ですよ。

新卒で使ったリクルートスーツの流用はやめる

新卒の就職活動で使ったリクルートスーツの着用はやめましょう。

就職後3年から5年を経過した20代中盤以降はもちろんのこと、20代前半の転職活動であっても、リクルートスーツは控えたほうが無難です。

リクルートスーツは、基本的に新卒採用でのみ着用するものと思ってください。

繰り返しになりますが、転職活動における面接は商談の場を兼ねています。

したがってフレッシュさよりも、実際の仕事の場を連想させるような服装が適しているのです。

ネクタイの長さや幅に注意する

ネクタイの長さや幅に注意

ネクタイの長さや幅は、しっかりとチェックしましょう。

あまりにも短かったり、幅が細すぎたりといったファッション性を重視したものよりも、しっかりと幅と長さがでるものを選んでください。

ネクタイの幅は、7センチから9センチが目安で、上着のラペル(下襟)と同じ程度。

長さは、ベルトのバックルにネクタイの先がかかるかどうかといったあたりが無難です。

面接当日の朝は時間に余裕を持って準備し、ネクタイもいつもより丁寧に結びましょう。

靴のくたびれ感や時計はギラつきに注意する

面接の際は、靴にしわや汚れがないか、時計は華美なものではないかチェックしましょう。

靴や時計は高級なものである必要はありません。

やけに使い込まれていてくたびれている靴や、大きくギラついた時計などはマイナスの印象を与える原因になります。

不安な場合は、面接用にとシンプルなデザインの靴や時計を購入するのもおすすめですよ。手頃な価格のものでOKです。

季節別!男性の転職面接の服装のポイント

真夏でも真冬でも、その時々に応じた服装のポイントをおさえておきましょう。

中途採用の季節は秋ごろから冬にかけて本格化するケースが多いのですが、通年採用を行っている企業も数多く存在しています。

季節に関係なく、しっかりとスーツを着こなせるようにしてくださいね。

夏:クールビズは避けて通気性の良いインナーを活用する

面接時のスーツでは、クールビズは避けることをおすすめします。

最近では、クールビズを採用している企業も多いです。

したがって、6月もしくは5月からはノーネクタイ、7月8月はポロシャツでもOKというケースがあります。

面接時にどこまでクールビズに対応するかということで、頭を悩ませる方も多いでしょう。
しかし特に指定がない場合は、入室時だけでもフル装備(ネクタイ、上着着用)で対応することをおすすめします。

クールビズはあくまでも実際に企業内部で仕事をする場合を想定し、節電や動きやすさを目的としたもの。

面接の場は外部の人間として企業に接する機会ですので、クールビズをそのまま受け取ってしまっては危険です。

夏用の通気性に富んだ上着やインナーを活用して、暑さ対策を講じてみてください。

冬:アウター選びに注意しつつインナーで防寒する

夏と違って冬場は特に軽装になる必要がありません。

そのため、基本的には普段通りで問題ないでしょう。

アウターは、黒やグレーのシンプルでカジュアルすぎないデザインがおすすめです。

また、寒さが苦手という方は、薄手で温かいインナーを着用して防寒してください

冬:防寒具の取り扱いに注意する

冬はマフラーやコート、帽子、手袋といった防寒具の扱い方や取り忘れに注意して下さい。

防寒具を着用したまま面接に臨むことは失礼にあたりますので、会社に入る前に脱衣し、アウターは裏返しにして持ち込むのがマナーです。

アウターについた花粉やほこりを、室内でまき散らさないためですね。

また、ジャケットの下にセーターやカーディガンを着こむのは避けましょう。

男性の転職面接の服装における注意点やマナー

転職活動の面接以外でも、スーツの着こなしは非常に大切です。

社会人にとって看板や鎧にも例えられますからね。

そこで一般的なスーツの着こなしとしてNGなものを挙げてみたいと思います。

モノトーンの組み合わせは避ける

スーツとインナーの組み合わせが、過度なモノトーンになってしまわないように気をつけましょう。

例えば、グレー系のスーツに黒のインナー、無地の真っ黒なスーツに無地のインナーといった組み合わせは、ビジネス用途には適していません。

前者のグレー系スーツ+黒インナーは、メリハリや立体感がなくなってしまいますし、何よりも印象が暗すぎます。

礼服(喪服)をスーツ代わりに使わない

また、無地黒スーツ+無地インナーは、冠婚葬祭用の礼服に近くなります。

礼服とスーツは同じ黒なので変わらないと思うかもしれませんが、見る人が見れば別物なのでしっかりと区別するようにしましょう。

礼服の黒とスーツの黒は深さが異なるので、熟練の面接官であれば一発で「なんでこいつは面接で喪服を着ているんだ?」となるので、礼服をビジネスシーンで着用するというのはNGです。

ポケットにかさばる物を入れない

スーツのポケットには、何も入れないのが基本です。

スーツのポケット、特にジャケット両脇は、常に何かを入れておく場所ではありません。

立体上のものをジャケット両脇のポケットに入れておくと、シルエットが崩れて見苦しい印象を与えてしまいます。

どうしてもポケットを使う必要があるときは、かさばらないものに限り、胸ポケットや内ポケットを使うようにしましょう。

厚みがあったり角ばったりしているものは、ビジネスバックに収納することをおすすめします。

インナーの袖が長すぎないようにする

スーツの下に着用するインナーの袖は、長すぎないようにしてください。

ワイシャツの袖は、ジャケットから1センチ前後見える程度がちょうど良いです。

袖口がまるまる見えてしまうと、だらしない印象を与えてしまうため、注意しましょう。

スラックスの裾丈は合わせておく

スラックスの長さ調整も重要なポイント

裾上げしすぎていて立っていても靴下が見えているとカジュアルすぎますし、裾を踏んでいるとだらしない印象を与えてしまいます。

もし迷うようなら、スラックスの裾が靴の甲やかかとに少しかかる程度がベターです。

ボタンが取れそうになっていないか確かめる

スーツのボタンが取れていないかはもちろんですが、ボタンの糸が緩んでいないかどうかもしっかり確認しましょう。

購入したばかりのスーツは、ボタン本体がしっかりとスーツに密着している状態ですよね。

しかし、何度も着ているうちにボタン自体がスーツ本体から少し離れてしまうことがあります。

ボタンがプラプラとスーツから浮いていると、ルーズな印象を与えてしまうことも。

ボタン一つとっても重要。しっかりとメンテナンスしておきましょう。

ネクタイの結び目に窪み(ディンプル)を作る

結び目の下に窪み(ディンプル)ができるよう結んでおくと、スーツを着慣れているというサインになります。

これは筆者も、社会人になって4年目くらいに先輩から教わりました。

シワになっている気がして必死で直した経験がありますが、むしろ窪みは好印象を与えるのです。

少し細かいようですが、ネクタイの結び目にも注意しておきたいところ。

男性の転職面接の服装でよくある質問・疑問

最後に、大っぴらに質問しにくいような細かな疑問をQ&A形式でご紹介します。

スーツの色で具体的なNGは?

A:これはダメと厳格なルールがあるわけではありませんが、赤や黄、紫、白などは避けるべきです。

ボタンの数に決まりはあるの?

A:特に決まりはありませんが一般的な2つボタンスーツ、3つボタンスーツが無難です。

1つボタンやダブル、4つボタンは明らかに一般的なビジネスシーンとかけ離れていますので、避けておきましょう。

バイトの面接でもスーツを着るべき?

A:職種や仕事内容によりますが、着ておいたほうが無難なことが多いです。

例えば塾講師や試験管などのアルバイトであれば、スーツが適しているでしょう。

しかしアパレル系の販売員のバイトであれば、私服でもOKな場合が多いです。

ただし、明確に「私服でお越しください」といった指定がない限り、ビジネスカジュアルかスーツがおすすめできます。

ガテン系(肉体労働系)の面接でもスーツを着るべき?

A:仕事が肉体労働だからといって、私服でも良いというルールはありません。

かといって応募先の従業員が誰一人スーツを着ていない中で、スーツを着ていくのもどこか浮いてしまいますよね。

この辺りはさじ加減が難しいのですが、応募先企業の雰囲気を読み取っていきましょう。

どうしてもわからない場合は、「私服でも大丈夫でしょうか?」と直接聞いてみても問題ありません。

筆者の見聞きした範囲だと、「どうぞ動きやすい恰好で」と案内されるケースが多いように感じます。

10年前に買ったスーツがまだ着られるれど、着て行ってもいいの?

A:買い換えたほうがベターです。

というのも、スーツには流行があり、10年前となると現在の流行とは違った形状である可能性があるからです。

いかにも「家にあるものを着てきた」という雰囲気が出てしまうと、真剣さややる気を疑われかねません。

転職活動の必要経費と割り切って、新しく購入することをおすすめします。

転職活動におけるスーツは、面接時における重要なアイテムのひとつ。

できるだけ正しい知識をもってスーツを選び、転職活動を有利にすすめていきたいものですね。

男性の転職面接の服装はオーダースーツもおすすめ

スーツって丈とか柄とか気を使うところが多すぎて、よくわからくなってきました……
どうしてもスーツに迷うなら、オーダースーツという手を使うのもありですよ。

参考:https://www.suit-ya.com/

スーツ屋は、敷居の高いイメージのオーダースーツを安価でネット注文できる画期的なショップです。

高級生地だけを使用してスーツを仕立ててくれますし、なんと29800円でオーダーできると言うから驚きです。

追加の費用もかからないなんて、にわかには信じられないですが、非常におすすめできます。

⇒Suit Yaの公式サイト

男性の転職面接の服装まとめ

最後に、面接時のスーツの着こなしの基本をおさらいしておきましょう。

  • 色は黒・ネイビー・グレー
  • インナーの首元や袖の汚れに注意
  • ネクタイの長さや幅をチェック
  • 体系に合ったサイズ
  • 新卒リクルートスーツの流用はNG!
  • ジャケットのボタン2つ→上、3つ→真ん中のボタンを留める
  • 髪型は清潔感重視
  • 鞄はA4が入るビジネスバッグ。高級ブランドは避ける
  • 靴はくたびれ感、時計はギラつきに注意
  • 業界傾向も加味するとなお良し

スーツの着こなしは注意する項目も多くて難しいですが、しっかり着こなすことで好印象になりますよ。

ぜひこの記事を参考に、あなたもばっちりスーツを着こなして、面接を成功させてくださいね。