転職の給与・年収交渉で失敗すると内定取り消し?タイミングや成功のコツを紹介

転職の年収交渉で失敗しないポイント5つ。給料アップの根拠が成功の鍵

転職の年収交渉って具体的にどう行ったら良いのでしょうか?

そもそも、給料の交渉なんてできるんですか?

この記事では、転職時の年収交渉について、失敗しないために必ずおさえたいポイントや、年収交渉すべきか否かの見極め方などを書いていきます。

お金の話はなかなか言い出しにくい……という人は、転職エージェントに頼ってみるのも手ですよ。

プロがしっかりと給料の交渉をやってくれるので、安心できます。

\ 記事の途中に移動します /

他にも、「年収交渉で内定取り消しになるの?」「前職の給料をごまかしたらバレる?」などの疑問にも答えています。

これを読んで、あなたも転職時の年収交渉を成功させてくださいね!

転職の年収交渉で失敗すると内定取り消しになる?

内定後に年収交渉をして、内定取り消しになることってあるんですか?

正直、ありますね。

あまりにもかけ離れた金額を提示した場合や、無理な交渉で印象が悪くなり、内定取り消しになることがあります。

雇用者と労働者は労働契約を結ぶわけですから、給料の交渉が決裂すれば、そもそも契約は成立しないのです。

内定取り消しのリスクもあるため、やはり年収交渉は内定前に行いましょう。

もし企業側があなたの年収の条件をのむことができない場合、早めに合否がわかるので、無駄な労力を使わずに他の選考にチャレンジできますよ。

転職の年収交渉で失敗しないために必ずおさえたいポイント

転職で年収交渉するなら必ずおさえたいポイント

さっそく、転職時の年収交渉で必ずおさえたいポイントを見ていきましょう。

  1. 年収アップしたい明確な根拠を述べる
  2. 前職の給料を詳細に把握する
  3. 年収交渉は基本的に内定前に行う
  4. 年収交渉を切り出すタイミングに注意
  5. 待遇面だけを主張しすぎず冷静かつ論理的に

以上5つのポイントをしっかりおさえれば、給料の交渉が失敗に終わることは少ないです。

一つずつ、詳しく説明していきますね。

年収アップしたい明確な根拠を述べる

転職時の年収交渉のポイント1つ目は、年収を上げたい明確な根拠を述べることです。

何の理由や根拠もなしに、ただ給料アップしたい!と伝えても、説得力に欠けますよね。

業界給料水準や年齢、キャリア、スキルなど、具体的な年収アップの根拠を提示することで、企業側も納得しやすくなります。

また、業界やあなたのスキルを客観的に把握できていることもアピールできますよ。

転職で年収交渉をするなら、年収アップの明確な根拠を述べ、説得力を持たせましょう。

前職の給料を詳細に把握する

転職時の年収交渉のポイント2つ目は、前職の給料を詳細に把握しておくことです。

前職の給料すらまともに知らない人間が年収交渉をしても、やはり同じく説得力がないですよね。

手取りの金額は同じでも、それが残業代や諸手当を多く含んだ給料か否かでは、全く別物です。

源泉徴収票などを見て、残業代や手当など、前職の給料をしっかり頭に入れて置き、スムーズに答えられるようにしておきましょう。

年収交渉は基本的に内定前に行う

転職時の年収交渉のポイント3つ目は、年収交渉は基本的に内定前に行うことです。

なぜなら、内定は給料などの諸条件に双方が概ね合意してから得られるものであり、給料交渉の場はあくまでも内定前だからです。

また、内定後急に給料交渉をし始めると、「自分が少し優位に立った途端に強気に出る人間」という印象を与えかねません。

年収交渉を行うなら、下記の機会に希望年収を提示するようにしましょう。

  • 提出する履歴書の希望欄
  • 一次面接・最終面接

年収交渉を切り出すタイミングに注意

転職時の年収交渉のポイント4つ目は、年収交渉を切り出すタイミングに注意することです。

面接で「最後に質問はありますか?」と聞かれたときに、最初の質問からいきなり給料の話をするのは避けましょう。

なぜなら、面接担当者に「真っ先にお金の話をする、肝心の業務内容については興味がない人」という印象を与えてしまうからです。

まずは、仕事や会社の雰囲気など、あなたが実際に働く際に知っておくべきことを質問してから、給料交渉を切り出すようにしてください。

待遇面だけを主張しすぎず冷静かつ論理的に

転職時の年収交渉のポイント5つ目は、待遇面だけを主張しすぎず、冷静かつ論理的に交渉することです。

年収アップのためにしっかりとした根拠があれば、相応の給料をもらいたいと思うのは当たり前ですよね。

ただし、年収を上げることに熱が入りすぎて、賃金や福利厚生などの待遇面だけを主張しすぎないようにしましょう。

なぜならこれも、「仕事にはあまり関心がない」と思われてしまうからです。

せっかく明確な根拠があるのですから、冷静かつ論理的に落ち着いて話すほうが、成功率も上がりますよ。

転職で年収交渉をする上での注意点

交渉か現状維持かよく見極める

そもそも年収交渉をすべきか、前職の給料を維持すべきかは、次の2つのポイントで見極めましょう。

  • 売り手市場、人材不足の職種業界
  • 自身のキャリア、経験

まず、売り手市場や人材不足の職種業界は、年収アップが期待できるので、年収交渉をおすすめします。

とにかく人材が欲しいので、ある程度の希望給料を受けていれてもらえやすい傾向にあるからですね。

そして、自身のキャリアや経験で年収交渉ができるかどうかは、転職エージェントで相談してみるのが一番確実です。

明確に、これ!という秀でたスキルや経歴があれば良いですが、そうでない場合、なかなか見極めづらいですよね。

転職エージェントなら、業界傾向や年齢、スキルなどを総合的に見て、あなたの市場価値を教えてくれますよ。

前職の給料は源泉徴収票の提出でバレるので嘘は厳禁

前職の給料をごまかしたり、嘘をついて盛ったりしても、バレるので絶対にやめましょう。

なぜなら、前職の給料を正確に知るため、源泉徴収票の提示・提出を求める企業もあるからです。

順調に選考を進んでいたのに、給料の嘘がバレて信用を失い、不採用となってしまってはもったいないですよね。

前職の給料の嘘は即バレるので、ごまかしたりせず、正直に話すようにしましょう。

転職の年収交渉を成功させるなエージェントに頼るのもおすすめ

年収交渉は転職エージェントに頼るのもあり!おすすめ3選

ここからは、年収交渉をしたいあなたにおすすめの転職エージェント3つを紹介していきます。

  • マイナビエージェント
  • パソナキャリア
  • doda(デューダ)
当サイト人気の転職エージェント
doda[デューダ]おすすめ度 ★★★★★
転職者満足度No.1!登録完全無料で充実の転職サポートが受けられます!
公式HP
ハタラクティブおすすめ度 ★★★★☆
スマホから適職がわかる!30秒で自分に合った仕事が見つかる
公式HP
ビズリーチおすすめ度 ★★★☆☆
ハイクラス・高年収に特化!確実に年収アップしたい方に最適
公式HP

交渉が苦手な人や、お金の話は言い出しづらく失敗しそうという人は、エージェントに頼るのが良いですよ!

転職エージェントに頼めば、年収交渉を含め、スケジュール管理や書類の作成などをおまかせできます。

さっそく、一つずつ見ていきましょう。

マイナビエージェント

マイナビエージェント

マイナビエージェント
年代20代~30代(特に20代)雇用形態正社員
対象エリア全国(海外を含む)
業界SE/Webエンジニア機械/電気営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務販売/サービス建築設計/土木/プラント/設備等事務/アシスタントその他
おすすめ度
ポイント
  • 様々な業種の土日祝休みの優良求人あり
  • エージェントのサポート体制が圧倒的
  • 給与交渉から退職報告、引き継ぎまで代行

マイナビエージェントは、業界最大手で実績・信頼共にばっちりな転職エージェントです。

業界についてよく知るキャリアアドバイザーが親身にサポートしてくれるので、年収交渉も成功に期待ができますね。

▼マイナビエージェントの評判をチェック

パソナキャリア

パソナキャリアは、キャリアアドバイザーの丁寧さ、アフターフォローが高評価を得ている転職エージェントです。

年収交渉に関しても、なんと利用者の約7割が給料アップを実現していますよ。

▼パソナキャリア

doda(デューダ)

doda(デューダ)

年代20代~30代雇用形態正社員・契約社員・その他
対象エリア全国(海外を含む)
業界SE/Webエンジニア機械/電気広告/クリエイティブ営業職医療専門職金融専門職不動産専門職コンサルタント/士業経営企画/管理事務公務員/教員その他
おすすめ度
ポイント
  • 土日祝休みの求人は業界トップレベル
  • 大手企業や年収500万以上の求人も多数
  • 研修制度で未経験でも安心

doda(デューダ)は、幅広い世代の利用者からの満足度が高い転職エージェントです。

ユーザーの3人に2人が収入アップしたと回答するなど、年収交渉をするのにぴったりですよ。

▼doda(デューダ)の評判をチェック

転職の年収交渉で失敗しないコツまとめ

ここまで、転職の年収交渉について見てきました。

最後に、年収交渉で絶対におさえておきたいポイントをおさらいしておきましょう。

まとめ

・年収アップしたい明確な根拠を述べる
・前職の給料を詳細に把握する
・年収交渉は基本的に内定前に行う
・年収交渉を切り出すタイミングに注意
・待遇面だけを主張しすぎず冷静かつ論理的に

この記事を参考に、あなたも年収交渉に成功し、キャリアもプライベートも充実させてくださいね!