転職をする際、「リクナビ」や「enジャパン」といった総合的な転職サイトを使うのも悪くないのですが、もしご自身の職業に特化した転職サイトがあるならばそれを使ってみるのも1つだと思います。
ここでは歯科衛生士の方向けの転職サイト「medii」を紹介します。需要があり、求人も多い職業ですから、是非とも素晴らしい転職を実現させましょう。
目次【クリックして移動できます】
歯科衛生士求人の実態
まず、歯科衛生士の転職市場について考えたいと思います。歯科衛生士は、ご存知の通り国家資格であり、歯科医師の指示のもとで、歯科予防処置、歯科診療補助および歯科保健指導等を行っています。
女性がほとんどで「職場(歯科医院)の花」的な扱いをされることもあり、パワハラやセクハラに直面する人も少なくないと聞きます。
現在約12万人の歯科衛生士がいますが、需要は大きくて看護師などと同様に人手不足、つまり就職、転職に際しては「売り手市場」になっています。単に歯科医院だけではなく、歯磨きや歯の中の健康を司る職業ですから、老人ホームや福祉施設など病院、クリニック以外での需要も増えて来ていて、今後活躍が期待される職業になっています。
というわけで、売り市場ということもあり、歯科衛生士専門の転職サイトがあり、そこからより良い条件での転職案件を探すことができます。
歯科衛生士専門転職、就職サイト「medii」(メディ)
今回紹介する歯科衛生士専門転職、就職サイト「medii」(メディ)は、国内最大の歯科衛生士の人材紹介サービスになります。2017年8月2日にオープンしたばかりの新しい転職サイトになります。
転職エージェント型の転職支援サービス
「medii」(メディ)は「転職サイト」とHPには書いていますが、実際は「転職エージェント」で、登録した人に個別に転職求人を紹介して、以後の面接の段取りやスケジューリングは「アドバイザー」が行ってくれるサービスです。
4000件を超える求人があり、東京や大阪など大都市部だけではなく地方まで幅広く求人を網羅しているのが特徴です。
もちろん、転職サービスですから利用料はかかりません!
mediiの運営は安心
「medii」(メディ)は約20年の歴史がある「国内最大規模の歯科グループ」の一員です。グループ内のクリニックでも約1,500人の歯科衛生士が活躍しているため「当事者」として歯科衛生士の気持ちを汲み取ることができます。
そのため、このサイトの利用者の満足度は非常に高く、充実した求人案件を紹介することができるのです。歯科の当事者がやっている=だから業界から信頼されて優良な求人が多く集まります。
なお、転職エージェントとしてしっかりと許可を取っているので安心してください。
【有料職業紹介事業認可番号:13-ユ-308451】
厚生労働省のお墨付きをしっかりと得ていますので安心してください。
mediiでの転職活動のやり方
mediiでの転職活動は実際にどういう流れになるのでしょうか?具体的には以下のような流れになります。
①登録メール、電話、あとLINEからも問い合わせをすることができます。問題ないと判断されれば無事mediiに登録となります。
②ヒアリング
実際にどのような求人を探しているのか、今のキャリアならばどのくらいの条件の求人に応募できるのか、など詳しくアドバイザーとお話をします。
③求人紹介
希望に合うと思われる求人案件を紹介していきます。すべてに応募しないといけないわけではなく、興味があるもの、チャレンジしたいものなどを選んでください。
④応募、スケジュール調整
転職エージェントですから応募や履歴書等書類作成、病院との面接時間の調整はすべてアドバイザーの方で行います。みなさんはセッティングされた日に希望先に行って面接を受けるだけです。
もちろん、当日のアドバイスや打ち合わせもアドバイザーから受けることができます。二人三脚で転職活動ができるのが転職エージェントの強みですね。
⑤内定
見事採用面接を突破すれば内定となります。その後の必要書類等についても、アドバイザーから連絡があります。終始、待ちの姿勢で大丈夫です。
⑥転職後のフォロー
新しいところへ転職後も、うまくなじめるようにフォローを行い、安心して働けるようサポートします。まぁ、転職エージェントは「成果報酬」なのですぐに辞められると報酬をもらえなくなるという裏事情もあります。
非公開求人など多数あります
mediiにある求人は他の転職サイト、転職エージェントやハローワークには掲載されていないものもたくさんあります。mediiのサイト内の検索でヒットしない、アドバイザーしか知らない案件もあります。
これはmediiの運営が同業他社や、なかなか通常の求人では難しいような特別な案件もここならば!と信頼されていることに他なりません。
やはり餅は餅屋で、歯科と関係ない会社がやっている転職サイトには載せたくないというものありますし、専門だからこそ上手に希望者に説明できる、ということもあるのでしょうね。
さらにmediiをおススメできる理由
mediiをおススメできるのはまだまだ理由があります。
LINE等で気軽に相談できる
電話やメールだけではなく、LINEからも様々な相談ができます(HPにQRコードがあります)。やはり最近の人たちはLINEが主な連絡手段ですから、それに対応している=時代の流れに乗っているということです。
だからこそ新しい、新鮮な求人を紹介できるバックグラウンドが運営にはあるのだとえいますね。
充実の「お役立ちガイド」がHPに掲載
サイト下部には「面接対策ガイド」や「履歴書作成マニュアル」などのリンクがあります。いくらアドバイザー(エージェント)が色々やってくれるとはいえ、面接の場はあなた一人です。だから、しっかりとしたマニュアルで確実に突破できるようサポートします。
また、履歴書もひょっとすると自分で他のサイトやハローワークで応募することがあるかもしれませんし、アドバイザーが書く履歴書のフォーマットはご自身が作成するはずです。だから、履歴書の書き方の基本を身に付けておくことは悪いことではありません。
タツノコプロとのタイアップ
HPを見ていただくとわかりますが「アクビちゃん」(「ハクション大魔王」の人気キャラクター)がいます。
つまりタツノコプロ(原作。ガッチャマンやヤッターマンもここ)とタイアップしているわけで、天下のタツノコが「OK」と判断したサイトになります。つまり、全然、全く怪しくなく信頼できるということですね。
利用者の声・口コミ・評判
それでは実際の利用者の評判、口コミを見て行くことにしましょう。
・応募から転職が決まるまでの流れが速かったのでとても良かった(20代女性)
・私の知らない知識もアドバイザーが教えてくれてとても役に立った(20代女性)
・面接へのフィードバックがありとても参考になった。次回もがんばりたい(30代女性)
・アドバイザーがすべてやってくれたので働きながらの転職活動も負担が少なかった(20代女性)
・アドバイザーとお話ししながら、自分が本当に「働きたい!」と思える職場を見つけることができた。とても感謝しています。(20代女性)
なかなか評判はいいようですね。ちなみに男性がいないのは、歯科衛生士の99.5%は女性だからです(全男性歯科衛生士は全部で50名ほど)。
というわけで、歯科衛生士の皆さん、もし転職を考えているのであれば、この「medii」を活用ツールの1つとして候補に入れてみてはいかがでしょうか?
【評判と口コミ】medii(メディ)- 歯科衛生士の就職・転職サイト活用術 まとめ
・歯科衛生士は人手不足で「売り手市場」である
・新しくオープンした「medii(メディ)」は歯科衛生士に特化した転職(エージェント)サイト
・非公開求人など優良求人が多い
・運営は歯科グループでタツノコプロとのタイアップなど社会的に信用されている
・転職エージェント方式で全てお任による転職活動ができる
・LINEでの質問やお役立ちマニュアルなどサポート体制が充実している
・利用者の評判もとてもいい
・もちろん全て無料
medii(メディ)以外におすすめの転職サイトランキング
1位:エムスリーキャリアエージェント
エムスリーキャリアエージェント
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 年収3,000万などの非公開の好条件求人が多数
- 医師の登録実績8年連続NO.1
- 短期から長期まで柔軟に対応可能
公式サイト:https://agent.m3.com/
2位:医師転職ドットコム
医師転職ドットコム
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 当直なし、週4日勤務などの好条件求人が多数
- 福利厚生が充実した産業医の求人もあり
- 求人数は常に4万件前後あり
公式サイト:https://www.dr-10.com/
3位:マイナビドクター
マイナビドクター
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 常勤、非常勤、他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国 | ||
業界 | 医療専門職その他 | ||
おすすめ度 |
- 年収2000万、当直オンコールなし求人多数
- 人気のクリニックや未経験OKの求人も多数
- Uターン、Iターン対応の求人もあり
公式サイト:https://doctor.mynavi.jp/