ナースJJは全国規模で看護師求人を紹介する看護師転職サイトです。正式名称は「ナース・ジャスト・ジョブ」と言います。
情報量は業界No.1(看護師求人を扱う大手5社の求人掲載数をナースJJが調査した結果)です。
また、ナースJJは看護師応援プロジェクトを実施しており、転職しレポートを記載すると報酬が受け取れます。
今回はそんなナースJJを実際に利用する人にとってのメリット・デメリットを調べました。
目次
ナースJJの特徴・メリット
まずはナースJJの特徴を見てみましょう。
情報量が多い
ナースJJは業界の中でもトップクラスの情報量を保有しています。その情報には自社が保有している求人情報のほか、ハローワークの求人情報や医療機関が直接募集している求人情報も含まれます。
だからこそ、自分の希望条件にぴったり合う求人が見つかるのです。
では、次にナースJJのメリット・デメリットを見ていきましょう。
求人情報がわかりやすい
「求人件数が多い」「業界最多」をアピールする看護師転職サイトは多いのですが、実際に求人内容を見てみると詳細がよくわからないというケースが目立ちます。
しかし、ナースJJは1件1件の求人情報がとても詳しく、細部までわかるようになっています。
待遇や勤務形態、雇用形態などの情報はもちろんですが、病院の写真、病院(施設)の雰囲気、仕事のしやすさ、おすすめできる看護師さんはどんなタイプか……などが記載されています。
その病院を担当しているコンサルタントのおすすめポイントも必見です!
なお、中にはハローワークの求人も掲載されています。詳細がわからない場合はコンサルタントに質問して聞くことができます。
IT技術がダントツ!
ナースJJを運営している株式会社カスタマは看護師や薬剤師の人材紹介・転職支援サービス業の他に、介護や健康分野のWebサイトも運営しています。
ユーザーにわかりやすい情報を届けるサイト作成に力を入れているのが大きなメリットです。
実際にナースJJのサイトは見やすく、使いやすい内容になっています。登録も1分で完了するのでカンタンですよ。
スマホからでもアプリを使えば簡単に求人情報が見られるのでおすすめです。
運営会社は看護師・薬剤師・介護などメディカル系求人に強い
ナースJJを運営しているのは株式会社カスタマという会社です。
平成16年に設立という比較的新しい会社ですが、事業内容はナースJJの看護師転職サイトの他に薬剤師転職サイトも運営しています。
また、福祉用具の通販ショップや介護・健康系の通販ショップ運営、Webシステムの開発などを行うIT企業の顔も持っています。
医療や介護などのメディカル系に強く、しかもIT技術も優れている会社だということがわかります。
転職に役立つ情報も豊富
ナースJJには全国の看護師求人情報の他に、転職に役立つ情報が満載の「しゃべくる看護」というサイトがあります。
ここには次のような情報が掲載されています。
看護師の病院クチコミ
実際に働いている看護師による病院のクチコミです。勤務時間や業務内容、報酬、人間関係などのリアルな情報が得られます。
転職活動を始める前にぜひチェックしてみましょう。
コンサルのコラム
多くの看護師転職をサポートしているコンサルタントが書いたお役立ちコラムです。次のような記事があります。
- 看護師が面接で不採用になった6つのケース
- 認定看護師とは?メリットや取得方法を解説
- 訪問診療とはどんな仕事?訪問看護との5つの違い
- ブランク明け看護師さんが職場復帰するために確認したい4つのこと
- 看護師の職務経歴書の例文
ほかにも役立つ記事がたくさんあるので要チェックです。
コンサルタントは医療機関の求人に精通!
ナースJJで転職サポートを行うコンサルタントは医療業界、特に看護師の転職経験豊富な人がそろっています。
看護師業界ならではの現場の悩みや転職の不安など、何でも相談できるところが強みです。
看護師によくある悩みランキング7!解決法や転職後の悩みも紹介ナースJJの一番の強みの転職支援金(看護師応援プロジェクト)とは
看護師応援プロジェクトとは、ナースJJを通じて応募して採用が決まった後、職場レポートを作成することで対価として報酬が支払われるサービスです。
詳細は異なりますが、2021年に規制されてしまった転職お祝い金に近いサービスと考えてもらって大丈夫です。
転職支援金(看護師応援プロジェクト)の仕組み
看護師転職サイトを経由して採用が決まると、病院側は転職サイトに謝礼(手数料)を支払います。
その内の何割かを、職場レポートの対価として看護師に還元するのが「転職支援金」です。
看護師転職サイトナースJJ
年代 | 全年代 | 雇用形態 | 正社員・契約社員・その他 |
---|---|---|---|
対象エリア | 全国どこでも | ||
業界 | 医療専門職事務/アシスタントその他 |
以下の記事ではナースJJ以外に現在もお祝い金に近いサービスを提供しているサイトを紹介しています。
気になる方は合わせて参考にして下さい。
- [link ids=148]
ナースJJのデメリット・注意点
ナースJJにはそれほど気になるデメリットはないのですが、大手看護師転職サイトがやっているような現地説明会がありません。
そのため、コンサルタントとの相談は主にメールや電話が中心になります。一見デメリットのように思えますが、自分の都合のいい時間帯に電話やメールができるので忙しい看護師さんにとってはメリットと言えるかも知れませんね。
また、新着求人情報は登録したメールに届くシステムもあります。IT技術に強いナースJJの良さを最大限に活用して転職を成功させましょう。
ナースJJを利用した看護師の口コミ・評判
実際にナースJJを利用した人の評価はどうでしょうか?
- クチコミをチェックしてみましょう。
良いクチコミ
良いクチコミとしては次の意見があります。
- アプリが使いやすい
- 求人情報の内容が詳しくてわかりやすい
- 看護師応援プロジェクトが嬉しい
悪いクチコミ
これはどの転職サイトにも見られる意見ですが、「担当のコンサルタントとの相性が合わず、話がスムーズに進まなかった」というクチコミがあります。
また、求人に応募した後、返信がなく放置されたといった口コミもありました。
コンサルタントが微妙と感じたら、早めに変更してもらうよう連絡した方が良いでしょう。
あるいは看護のお仕事のように、支援金はないものの最初からコンサルタントの質が高いサービスに登録するのも手です。
ナースJJの口コミや転職支援金まとめ
ナースJJは看護師求人や薬剤師求人を扱う株式会社カスタマが運営しています。
自社でも看護師の転職サポートをする一方で、医療や介護関係のWebサイト作成などを行うIT企業の顔も持っています。
そのため、ナースJJのサイトやスマホアプリはとても使いやすく、便利です。
また、情報量が業界NO.1というだけあって求人情報数だけでなく、看護師さんに役立つ情報が多数掲載されています。特におすすめは「病院クチコミ」やコンサルタントが書く「就職・転職お役立つコラム」です。
実際にその病院で働いていた看護師さんが匿名で投稿する「病院クチコミ」は転職活動の参考になりますよ。
これらは登録しなくても見られるので、ぜひ一度見てみるといいでしょう。